日記
慎重に
新年明けましておめでとうございます。
正月早々、悪いニュースが連続しましたね。
こんな年の始まり方だと、つい慎重になってしまいます。
本年もよろしくお願い致します。
令和5年仕事納め
ソフトフロンティアは明日28日が仕事納めとなります。
ありがたいことに今年は非常に順調な1年でありました。
お客様に感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
師走だ
先週、賞与が支給されました。
今週末は、忘年会を兼ねた社員旅行。
バタバタしていて師走らしい12月です。
昇給の次は
ソフトフロンティアは10月が昇給で、それなりの昇給ができました。
2年連続で結構なベースアップをしましたが、これで一安心とはいきません。
退職金の積み立てもインフレに対応して強化しなれけば。
退職金の増額に、来年のベースアップ・・・
ついでに健康保険料のアップ。
お金がいくらあっても足りないや!
理不尽な健康保険料値上げ
当社は健全で福利厚生も充実している某健康保険組合に加入しています。
その健康保険組合から嫌なお知らせが届きました。
「来年4月から健康保険料1割強アップ」
理由は、高齢者医療制度への拠出金負担増。
既に何回か同じ理由で保険料アップしてますが・・・
増税〇ガネさん、国の負担を健康保険組合に押し付けるのはほどほどにしてくれませんか?
インフレに対抗して必死に給料アップしてるのに、なんか横取りされた感じです。
やせ我慢
朝晩の通勤が寒いのです。
冬用スーツの下にベストを着込んでます。
本当はマフラーかコートを使いたいのですが、ほとんどの方が使ってません。
社内でもマフラーやコートを誰も使ってません・・・
今週いっぱいやせ我慢して、来週からマフラーかな。
令和5年9月の決算
決算が完了しました。
結構な昇給をした上での、増収&増益。
自己採点では90点位かな・・・
ご褒美に役員報酬もUPさせていただきます。
お客様のおかげでございます。
ホタテ5粒
農林水産相が、中国の日本産水産物禁輸で行き場を失ったホタテを国内で消費しようと呼びかけてます。
1人5粒食べて欲しいそうです。
で、10月と11月に御徒町の魚屋さんへ行きました。
ホタテの消費キャンペーンで10~20%安くなってます。
5人で合計30粒、1人あたり6粒食べました。
ノルマ達成!
カキフライ定食
近隣のやよい軒で毎年秋恒例のカキフライ定食が始まりました。
少々高めの昼食ですが、このシーズンは良く利用しています。
でも今年は少々ビックリ・・・
昨年は¥1,190
今年は、なななななんと¥990 !
この物価高騰の中、¥200値下げです。
毎週行こうかな・・・