列車の手配

社員旅行の列車の手配にチャレンジしました。

目的地の温泉はトップシーズンなので、旅行会社では指定席の確保が困難だそうです。

諦めるわけにはいかないので色々と試行錯誤・・・ で、ついに発見!

購入方法と使い勝手に少々難がありますが、確実に指定席が取れそうです。

申し込みにはとっても苦労しましたが、確保困難な指定席が見事に確保できました。

諦めないで手段を探し続ける事が大切ですね。

えっ?どんな方法かって? 企業秘密にしときます(@_@;)

手違い

1ヶ月ほど前に12月の社員旅行の宿泊予約を取りました。

先週、社員旅行の日程を全社員に通知しました。

そして先週末、予約確認の電話がかかってきました。

旅館の担当「11月の宿泊の確認でございます」

私「11月じゃなくて12月ですよ」

旅館の担当「えっ💦あれっ・・・ 状況を整理して再度ご連絡いたします」

人気の宿で忘年会シーズン・・・ 一大事の予感(・・;)

2時間後に連絡がありました「こちらの手違いで大変ご心配をおかけしました。部屋は確保できていますのでご安心ください。」

はい、ご安心しました(-ω-)/

連絡が来るまで2時間。

結構な長さ・・・ きっと修羅場だったんでしょうね。

出遅れた

12月の社員旅行で宿泊予定のホテルを予約しました。

が、問題発生!

宴会場が既に埋まっている・・・

替わりに大きなカラオケルームを確保したので「食後に宴会のようなもの」はできそうです。

人気のホテルに加えて忘年会シーズンなので、もっと早期に予約しなきゃいけなかったんですね。

出遅れました。減点1

期末賞与と昇給

来週は9月30日が期末賞与、10月1日が昇給日。

期末賞与は、業績が順調だったので手厚く手当しました。

昇給は、業績が順調なのでインフレ率に負けない昇給ができそうです。

手厚い期末賞与の支給と、しっかりとした昇給ができると達成感を感じます。

三原山

私用のついでに三原山へ観光に行ってきました。

目の保養になりました。

ルーター

ネットワークの心臓部、ルーターを買い替え中です。

性能、価格、セキュリティ機能、メーカーの信頼性を比較検討して購入機種が決まりました。

厄介なのがルーターの設定!

セキュリティ機能がテンコ盛りなのは良いのですが、設定が難しくて大変です。

担当者にたっぷりと移行期間を与えて頑張ってもらいます。

値段相応

スーパーで西日本産の新米を¥4,300ほどで見かけました。

「こしひかり」と書いてあります。

安いし、新米と言う文字に釣られて買いました。

新米だと期待して食べたら・・・

香りが無い!

ほぼ味が無い!(かすかに甘みが有るのかな?程度)

考えてみれば、今年の美味い新米が¥4,300で買えるわけないですよね。

値段相応です。

ゆめぴりかの新米が待ち遠しい。

子ども・子育て支援金

来年の4月から「子ども・子育て支援金」が健康保険組合に徴収されます。

既に「児童手当拠出金」と言う同じ趣旨の拠出金を厚生労働省に払っているのですが・・・

「子ども・子育て支援金」は子ども家庭庁が使うそうです。

子ども家庭庁・・・ いらないんじゃないだろうか?

ノジマがやって来る

五反田は近隣の駅も含めて家電量販店がありません。

急を要する場合は大井町まで買いに出かけています。

ですが、8月29日にお隣のTOCに家電量販店のノジマがオープンします。

便利になりそうです。

ストライク

昨年11月にオープンした南房総のバーガーファースト。

道の駅 潮風王国の向かいにあります。

先日、機会があったので食べてきました。

肉がゴロッとしていて、食感がステーキとハンバーグの中間と言った感じ。

これだよ、これっ!

こう言うのを探してたんだよ!

ドストライクです。