日記
ISMS維持審査完了
ISMS維持審査が無事完了しました。
メジャーな不適合もマイナーな不適合「無し」!
「よくできました」って感じですね。
真面目にセキュリティ対策を実施/改善しているのが報われました。
今週から釣りシーズンが開幕なのですが、業績も問題ないので、これで心置きなく休暇を取って釣りに行ってきます。
ISMS維持審査
明日は、情報セキュリティマネジメントシステム(通称ISMS)の維持審査です。
審査機関の審査員が来社してISMSの実施状況を審査します。
しっかり審査料もかかります。
やるべきことを、真面目にかつ可能な限り高いレベルでやっているので何も問題は無いはずです。
がっ! さすがはプロのベテラン審査員。
こちらが思いもしなかった所をチェックし、弱点を見つけ出します。
感心してしまいます。
さて今年はどんな指摘をされるでしょう?
ジェットフォイル
5月後半に伊豆大島へ釣りに行く予定です。
ジェットフォイルと言う船で行くのですが、東京から大島まで1時間45分しかかかりません。
おまけに、船体が全て水上に出るので揺れないそうです。
調べてみたら、航空機メーカーのボーイング社が製造していました。
超高速の軍用艇を転用して旅客船にしたそうです。
なので時速83キロ(45ノット)も出るそうです。
「超高速だし揺れない」と良いことずくめのように書いてありますが、はたして?
5月下旬に体験記を書きますので、お楽しみに。
カラスの死骸
4月30日に横浜でカラスが20羽死んでいるのがニュースになっていました。
保健所の検査の結果、鳥インフルエンザのウィルスは検出されなかったそうです。
翌5月1日。
五反田のソフトフロンティアに出社しようと五反田駅周辺を歩いていました。
前方の歩行者達が何かを大きく避けています。
近づくと、な、な、なんと! カラスの死骸です。
心の中では「うわっ! 新型鳥インフルエンザに感染しちゃう!」
なんて思いつつ、避けて通り過ぎました。
カラスの死骸がこんなに恐ろしいとは・・・
しかし、死んだ原因は何だったんでしょう?
とーーーーーっても気になります。
名刺集めの新入社員研修
最近、頻繁に「新入社員研修のため名刺交換をお願いします」と言って、新入社員研修中の人が頻繁に会社へやってきます。
きっと営業の研修なんでしょう。
残念ながら、ソフトフロンティアでは仕事上のお付き合いがない人に名刺を渡すことはありません。
そもそも個人情報にやかましいご時世なのに、新入社員研修という理由で名刺がもらえるんでしょうか?
もらえるものなのか、エレベータに同乗した名刺集めの新入社員に聞いてみました。
「全然もらえないんです」だそうです。
名刺集めの研修を企画した人の認識が時代遅れだと思います。
かわいそうに・・・
ソフトフロンティアのGW
ソフトフロンティアのゴールデンウィークは・・・
お客様に合わせて休むので、11連休の人もいればカレンダー通りの人もいます。
約半数が11連休でしょうか。
私は月末月初は休めないのでカレンダー通りです。
11連休の人は何をするんでしょうか?
どこへ行っても混雑してるし、外出すれば出費がかさむし・・・
10年ほど前のゴールデンウィーク、自宅を朝6時に出発して一日中渋滞し、伊豆の伊東に夜9時に到着した体験があります。
遠出しないのが正解だと思います。
低温やけど
一昨日の雨と異常な寒さの中、ゴルフに行きました。
防寒と雨の準備をして行きましたが、唯一カバーできないのが「手」です。
その「手」を温めるためポケットにホッカイロを入れておきました。
プレー終了後のお風呂で自分の太ももを見ると・・・
おっとビックリ、ホッカイロがあった場所が真っ赤になっています。
ホッカイロの低温火傷です。
生まれて初めてホッカイロで火傷しました。
ホッカイロ 恐るべし!
ランチミーティング
昨日は、田町のお客様で作業をしているチームのランチミーティングの日でした。
月に1回、第3水曜日に昼食を食べながら近況を報告してもらったりします。
食事代は経費から支出するので、タダ飯なんです。
社長の私も欠かさず参加してます。
月に1度のタダ飯ミーティング・・・
じゃなかった、ランチミーティング。
来月も参加させてもらいます。
ヤブ医〇
この1ヶ月半、循環器系の専門医の診察を受けていたのですが、どうもヤブのようです。
主治医が専門医を紹介したのですが、お目当ての専門医がいない日に行ってしまったのが失敗の始まりでした。
予定外の先生が診ることになり「よろしくないです。このままだと狭心症になります。」と言うことで治療を始めました。
Webのウィキペディアに書いてある通りの薬を処方しましたが、効果がありません。
説明も不足していて、ウィキペディアを読んだ方が良くわかります。
最初から「自覚症状はない」と言っているのに、「症状は改善しましたか?」と聞いてきます。
「こいつア〇か?」と思い始めていました。
最後に「一通りの薬を試しましたが効果がないので、これで治療は終了と言うことで」・・・
は? あんたが「このままだと狭心症になります」って言ったのはどうなるの?
この医師じゃ治るものも治んないと思い「はいはい、ではさいなら」。
振り出しに戻って、再度主治医のところへ行って、腕の確かな専門医への紹介状を書いてもらおうと思います。
ヤブ医〇にはご用心。
関心ごと
朝鮮半島情勢が緊迫しています。
でも、暴走して最後には崩壊するんでしょうから関心はありません。
それよりも気になるのが「とあるハリス」。
趣味の釣りの話です。
私の今年の新兵器です。
詳細に書くとライバル達にマネされてしまうので、詳細には書きません。
使うのが楽しみです。
これでライバル達より沢山釣れる予定です。
こんな事を想像しているソフトフロンティアの社長・・・
結構 し・あ・わ・せ みたいです。
