日記
雨のち晴れ
6月12日、念願のシマアジ釣り前日。
朝 天気予報では低気圧の接近で海は少々シケ。
→少々シケではくじけないのじゃ~
昼前 台風発生。天気予報は大シケ。
→参りました。ゴメンナサイ。
中止です。( ̄▽ ̄;) 絶望です。
生きる原動力を失ってしまいました。
私は明日からどうやって生きていったら良いんでしょう?
・・・
あっ! そうだっ!
明日の休暇を来週に変更して、釣り船の予約を取り直そう!
無事に20日(金)の予約が取れました。
おまけに、釣り座は一番競争率が高い「オオドモ(一番後)」!
フフフっ。 こりゃ、釣れたも同然だな。 v( ̄ー ̄)v
おっ! 仕事もヤル気になってきた! ((o(^-^)o))
ソフトフロンティアの社長は幸せです。
世界一幸せだと自負しています。
単純って大切です。
妄想全開中
明日は、人生最大の夢にチャレンジするために休暇です。
人生最大の夢とは?
天然シマアジを釣ること (。・・。)
養殖物は以前、生簀で釣りました。
でも養殖物じゃダメなんです。
昨年までは立派なタイを釣ることが目標だったのですが、工夫に工夫を重ねた結果、毎回釣れるようになりました。
なので、今年は最後の念願、シマアジ。
シマアジは口が弱く切れやすいので、大きくなるほど釣り上げる確率が下がます。
釣りの難しさはトップレベル w(゚o゚)w
ネットで情報収集して分析し、準備は万端!
只今、妄想全開中!
明日は午前1起床!
って、ソフトフロンティア大丈夫か?
大丈夫 v(*^-^*)
仕事ができる人は趣味が充実してるそうです。
と銀座お店のママが言ってました。
趣味の充実。大切ですよ。
仕事の原動力ですから。
店員を呼ばせない
社員の育成であれこれ思案していたら、面白いことに気が付きました。
居酒屋やレストランで、私に店員を呼ばせない人は出世するんです。
理由を考えると、なるほど!
ビジネスで必要な、とある能力と同じ能力を発揮しているわけです。
ふむむ、社員育成のヒントになりそうです。
腹八分目のその後
腹八分目を心掛けて、3週間が経ちました。
腹八分目では少々寂しいので、腹九分目になっていますが、食べ過ぎだけはしないようにしています。
結果はと言うと。
体重は約3%(2キロ)減。
イビキも軽減。
おまけに、胃腸の調子が悪くて胃カメラの検査をした結果、逆流性食道炎と判明しましたが、薬を処方しようとした医者に腹八分目の話をしたら「腹八分目が出来れば薬は不要」との事で処方中止。
本当に「腹八分目に医者いらず」です。
お勧めです。
ブルーインパルス
先週末、タバコを吸おうと自宅のベランダに出たら。
ゴーーーーッと飛行機のエンジン音が聞こえます。
はて?
周囲を見渡すと。
目の前にブルーインパルスが飛んでるじゃありませんか!
あまりの近さにビックリ仰天。
20~30分ほど、都心を周回飛行していしました。
国立競技場のサヨナライベントの一環だそうです。
いや~、いいもん見させてもらいました。
腹八分目
今年の正月休み、体重が3%UPしました。
体重が増えると、イビキがひどくなり寝不足気味になります。
おまけに最近は胃腸の調子も・・・
お釈迦様は「一切の疾病は宿食(食べ過ぎ)を本とす」と言ったそうです。
日本のことわざに「腹八分目に医者要らず」と言うのもあります。
うむむむむ・・・
こりゃ~、腹八分目がカギだな。
食欲の満たされ具合で食事を終わらせる様にします。
が、子供のころから教えられた「残さず食べる」、これが弊害になってきます。
とっても後ろめたい気持ちを持ちつつ、食事を残すようにし始めました。
どの程度の満腹感が腹八分目なのかよく分からないので、まずは「残さず食べる」からの脱却を目指します。
目指せ、体重3%DOWN!
トイレ美化作戦
思うところがあって本日から、ソフトフロンティアのトイレをきれいにすることにしました。
元々、決して汚くありません。
なので、更にきれいにすると、とってもきれいになるはずです。
業者に依頼して、豪華なトイレにするのとは違います。
ソフトフロンティアの人間手で、きれいにするんです。
理由は ヒ ミ ツ 。
「なんで?」と思う人は、トイレ掃除をやり続ければ理由が分かるかもしれませんよ。
あっ、知ってる人は知ってます。
サイバー・スパイ
米国の司法省が、米企業にサイバー攻撃を行って商業機密を盗んだとして中国軍将校5人を起訴しました。
やっと証拠をつかんだのでしょう。
情報セキュリティに関わる者として他人事じゃないです。
日本も随分とやられているんでしょう。
益々、対策の強化が必要に感じます。
戦勝国としてドイツが発明したコンピュータ技術を取り上げて発展した某国のコンピュータ業界。
そもそも、いつも勝敗の見通しがついてから、後出しジャンケンで参戦して、美味しい思いをする某国。
コソコソ盗むのも良くありませんが、有無を言わさず強奪するのも本質は一緒かと・・・
なんか、ギャングがコソ泥を訴えたようにも見えます。
でも、コソ泥はイカンと言うことでペナルティです。
健保大会2014
ソフトフロンティアが加入している健康保険組合が開催する健保大会。
健保大会と言うと、何かの大会らしく聞こえますが、実はディズニーランドで遊ぶだけです。
ただ、チケット代が通常の半額以下で、大人¥2,600です。
早速、先週の土曜日に行ってまいりました。
ファストパスを上手く活用して、如何に沢山のアトラクションに乗るか。
入園早々、家内はプーさんのファストパスを取りにダッシュ。
私と娘は、モンスターズインクに並びます。
列が進んで見えてきたのは・・・
な、な、なんと!
ファストパスの発券機。
20分は無駄にしてしまったようです。
モンスターズインクは既に250分待ち。
で、モンスターズインクは断念。
その後、お父さんがどれだけ文句を言われたかは、ご想像にお任せします。
ISMS規格改訂
情報セキュリティマネジメントシステム(略称ISMS)の国際規格が、昨年秋に改訂されました。
ソフトフロンティアではISMSの認証を取得しているので、この規格改訂に合わせて、情報資産を守る仕組みや運用ルールを変更する必要があります。
やっと下準備が終わって、この5月から自社規定の改訂作業がスタートしました。
9月末完了予定です。
その後、新ルールで半年間運用した実績を持って、審査機関の移行審査を受ける予定です。
移行審査は、来年3月。
頑張らなくっちゃ。