日記
上野東京ラインの効果
上野東京ラインが開通して10日ほど経ちました。
東海道線を利用していた人達からは、不評が聞こえてきます。
私はと言うと、山手線の混雑が緩和されて恩恵を受けてます。
乗車している人が2割ほど減ったと思います。
いつも混雑していた上野駅のホームが少々さびしい感じです。
浦和在住の徹ちゃんは通勤時間が10分短縮されて、思いっきり恩恵を受けてます。
常磐線組も帰宅時間が8分位早まった上に、品川から座って帰れるとの事で好評です。
不評の声もありますが、好評が多いようですね。
ダイヤ改正の内容次第では、もっと効果が出そうな感じがしますので、今後のダイヤ改正に期待しちゃいます。
上野東京ライン開通
上野東京ラインが開通しました。
首都圏の混雑率1位2位の常連 上野-御徒町間の混雑率緩和が期待されます。
混雑率は200%超。
予定では180%以下になるとか。
本日は、期待して出社しました。
が、、、
山手線遅延・・・
普段より混んでました。
明日に期待します。
ココナッツオイルの効果
先月買ってみたココナッツオイル。
80歳前後の両親が毎日食べました。
母は軽~中度の痴呆症です。
食べ初めて1週間で痴呆症の症状が軽微になってきました。
そして、食べ続けて5週間・・・
痴呆症の症状がほとんど見られなくなりました。
ボーっとしている事が多かったのに、常にシャキッとしてます。
記憶力も正常になりました。
聞こえにくかった耳も良くなりました。
驚愕の効果です。
痴呆症の原因にもよるのでしょうが、私の母にはマッチしたようです。
痴呆症の親族がいる方は是非試してみてください。
「エクストラバージンココナッツオイル」
1日 3回 スプーン1杯づつ
トーストに塗ったり、コーヒーや牛乳に混ぜると摂取しやすいです。
成城石井なら結構な確率で売ってます。
アイサイト
先週末にスバル自動車の販売店へ行ってレヴォーグの試乗をしてきました。
衝突を自動的に回避してくれるアイサイト搭載車です。
すっごいです!
衝突回避だけじゃないんです。
オートクルーズにすると、スピード調整だけじゃく、車線も自動で維持してくれるんです。
アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作をしなくて良い。
つまり人間は何もしなくて良い。
ただし、法規制に引っかかるのでハンドルを15秒以上触らないとオートクルーズが解除されてしいます。
高速道路の走行車線では居眠りしてても問題なく走ってくれそうです。
寝ないで釣りに行った帰り道、居眠り運転になりそうになって、何度か怖い思いをしました。
まさしく、こんなのが欲しかったんです。
買いです!
インフルエンザでイチゴ狩り
先週末、ソフトフロンティアの小さい子供がいる家族、4家族で恒例のイチゴ狩りに行ってきました。
前日の夕方から少々体調が悪くなり始め、当日も悪化していきましたが、家族が楽しみにしている年に一度のイチゴ狩り・・・
とりあえず体調は気にしないことにして行ってきました。
ちなみに私、53個も食べました。
小さな子供を抱えている徹ちゃんには、甘そうなのを摘んで渡してあげました。
みんな満足したみたいです。
イチゴ狩りの次はお好み焼き屋さんへ。
これも毎年恒例です。
みんなでワイワイガヤガヤと食べると一段と美味しい。
私は広島焼きの担当。
終わって帰宅すると、やっぱり熱が出てました。
翌日には38度越え。 インフルエンザです。
私から手渡しでイチゴを受け取って食べてた徹ちゃん・・・
私が作った広島焼きを食べた皆さん・・・
不思議なことに、3日経っても誰も感染しません。
もしかしてイチゴのビタミンCのおかげでしょうか?
以前も、大ちゃんの娘がイチゴ狩りの途中でインフルエンザを発祥しましたが、誰も感染しませんでした。
とまぁ、インフルエンザに負けずにイ今年もチゴ狩りに行ってきました。
ココナッツオイルがない!
先日の健康診断の結果が通知されました。
コレステロール値が高いです。
食生活の改善が必要なようです。
そんな折、ふと目に付いたのがココナッツオイル。
コレステロール値を下げるのに良いようです。
おまけに痴呆やアルツハイマーにも効果あり???
よしっ! これだ! ネットで注文だ!
しかし、どこもかしこも在庫なし。
どうもテレビで数々の効能を紹介したようで、ココナッツオイルブームが到来しているようです。
なんとかAmazonで在庫を発見して注文しました。
「エクストラバージンココナッツオイル」
週末に届きます。
効果、期待してます。
厄払い
厄払いのシーズンです。
ソフトフロンティアでも大ちゃんが厄年なので、厄払いに行くと言ってました。
私は別の目的で厄除けの某大師様に家族を伴って行ってきました。
厄除けの料金は実に面白いです。
ここでは、最低5千円から。
料金に応じて祈祷のおふだの大きさが5段階アップしていきます。
2万円だと大護摩と言って、一般の人と別の場所で茶菓子が振る舞われ、護摩の火の間近で祈祷を受けた後、お土産が付きます。
更に、3万円以上だと特別大護摩と言って、待合室が個室になります。
「地獄の沙汰も金次第」と言う言葉が頭に浮かんできてしまいます。
で、私が行った目的とは・・・
久寿餅。
普通は「葛餅」と書くのに、ここでは「久寿餅」と書きます。
ここの久寿餅が私の知っている限りでは一番おいしいんです。
機会があったら是非食べてみてください。
健康診断実施中
今週、来週でソフトフロンティアの全社員は健康診断を受診します。
昨年までは品川の某病院で受診していましたが、胃のレントゲン検査で誤診が多くて困っておりました。
2回連続で「胃の異常、要精密検査」と診断され、2回とも胃カメラを飲んだ結果「異常なし」・・・
これじゃ、狼少年状態。
本当に異常が有る時に無視してしまうかもしれません。
なので、今年は健康診断の委託先を変えました。
今度は健康診断専門の施設です。
果たして結果は?
2015年社員旅行企画中
只今、社員旅行を企画中です。
今年は家族同伴でスキーのようです。
企画を見たら、意外と豪華です。
宿泊ホテルがすっごく良いです。
幹事の腕が良いようですね。
楽しみです。