日記
ETC激突
やってしまいました。
ETCゲートのバーに激突してしまいました。
ETCのカードは挿入していたのに、ETCゲートのバーが上がってくれなくて・・・
衝突の直前までバーが上がると信じていたので、止まり切りませんでした。
減速していたので被害はありませんでしたが、原因は不明です。
料金所の係員が出てきてETCのカードが挿入されているのを確認すると「何も悪くないのに認識されないことが、たま~にあるんですよ」。
何じゃそりゃ?
たま~にでも有っちゃ困るんですけど・・・
でも、被害がなかったので助かりました。
今度からはもっとスピードを落とそおっと。
早めのシーズン開幕
釣りのシーズンがやってまいりました。
寒いのが嫌なので例年だと4月後半か5月に開幕なのですが、今年は気温が高めなので例年より半月ほど早く、明日開幕。
タケノコも例年より早く穫れるているそうなので、帰る途中に道の駅で購入予定です。
なので明日は楽しい充電休暇です。
携帯買い換え
家族の携帯電話を1月と3月に1台づつ買い換えました。
1台は国産のアンドロイド携帯。
もう1台はiphone6。
少々驚いたのが下取り価格。
アンドロイド携帯は下取り価格ゼロ。
iphone6は1万8千円での下取り。
こんな所でアンドロイドとiphoneの差が出るとは思っていませんでした。
国内メーカーには頑張ってほしいところですが、当面はiphoneユーザーを続けそうです。
尾瀬ハイキングを企画中
ソフトフロンティアでは5月に尾瀬ケ原ハイキングを企画しています。
只今、宿泊先や移動手段を確保中。
ハイキングと温泉で楽しい合宿になりそうです。
新入社員オーラ
昨日から通勤途中に大勢の新入社員を見かけます。
独特のオーラを放っているので、見ただけでわかります。
当社では2月から新入社員が入社し、現在は新入社員研修の終盤。
期待の人財です。
目黒川の桜
五反田駅からソフトフロンティアに向かう途中に目黒川があります。
けっこう有名な桜の名所です。
只今、満開!
いつも足早に歩いている道ですが、今週は桜を見ながらゆっくりと歩いています。
身に覚えのないぎっくり腰
ぎっくり腰になってしまいました。
ヒーヒー言いながら通勤しています。
三度目です。
とっても軽い腰痛から始まり、一日後には本格的なぎっくり腰に。
思い当たることはありません。
ヨーロッパでは「魔女の一撃」と言うそうです。
出たか?魔女・・・
複合機
ソフトフロンティアでは昨年前半まで、コピー&スキャナー&FAXが合体したA3対応の複合機をリース契約で使用していました。
本体価格は150万円位だったと思います。
少しだけ印刷スピードを落としてA4で我慢すると、同等機能の複合機が5万円前後!
ほとんど利用することのないA3は我慢して、代わりに5万円前後の複合機を2台買いました。
多少の不便はありますが、140万円節約しました。
先日「事務機大手のリコーがリストラ」との記事が出ていました。
当社だけではなく、皆さん同じことをやっているようです。
時代の変化なんですね。
政治にガッカリ
安倍首相、あんたもか・・・
日本経済を好転させた実績を評価して、けっこう支持してました。
永く首相をやった弊害でしょうか。
次は誰がやるんでしょう?
とっても心配です。
セールスの電話
最近、会社にかかってくる電話に変化が見られます。
ここ2~3年無くなっていた、賃貸事務所の案内が増えてきました。
テナントビルの空きが増えてきたと言うことですね。
むむむ・・・
不動産業界は好景気終了か?