日記
夏モード
ソフトフロンティアでは昨日から夏モード。
勤務時間が15分前倒しになり、冷蔵庫には無料のミネラルウォーターと麦茶のミニペットボトルが用意されています。
意外と社員に優しいんです。
お弁当値上げ
お昼ご飯に良く購入する、とんかつ屋さんのお弁当。
今週から値上げされました。
40~50円の値上げです。
周囲のお弁当屋さんに比べて元々少し髙めだったのに・・・
いつも売れ切れ続出だったのが、いっぱい売れ残ってます。
値上げ失敗ですね。
値下げするまで購入を控えることにします。
加熱式たばこ値下げ
ソフトフロンティアの喫煙者は全員が加熱式たばこを吸っています。
紙巻きたばこがいなくなったので、喫煙所がたばこ臭くありません。
そんな加熱式たばこの喫煙者に朗報です。
加熱式たばこの本体が値下げ!
主流のアイコスとグローの両方が値下げ!
シェアの奪い合いが原因のようですが、我々の財布には朗報です。
なんなら、もう一声!
賞与好調
昨日は賞与の支給日でした。
サッカー日本代表がコロンビアに勝ったので、大盤振る舞い!
と言うのは真っ赤なウソで、社員の皆さんが頑張ってたくれたので、応分の増額がされました。
チームによって大小の差はありますが、規定を随分と上回ったもようです。
当社のルール上、賞与がもらえない社長はうらやましくてしょうがありません。
あっそうだ!
大ちゃんに飲み代おごってくれないかお願いしてみよっと。
地震の備え
関西で大きな地震が発生しました。
一昨日は群馬でも発生しました。
千葉ではスロースリップとか言うのが原因で地震が頻発しています。
逆に東京周辺では地震が来なさ過ぎて心配です。
当社では、備蓄品の備えをしっかりしてありますが、ちょっと心配になって無停電電源装置のバッテリーを先週交換しました。
先月には災害時の安否確認訓練も行いました。
備えはしっかりしましたが・・・
やっぱり地震は来ないでほしい。
暗号化
ソフトフロンティアでは、パソコン内のハードディスクを暗号化しつつあります。
ハードディスクを暗号化すると、万一盗まれてもデータが見れません。
試験的に導入して性能低下等を観察してきたのですが・・・
ちょっとビックリ!
性能低下をまったく感じません。
「デメリットなし」と言うことで本格的に導入することにしました。
梅雨入り
梅雨入りです。
梅雨入りと言うことは、私のアオリイカ釣りが開幕です。
心は既に釣り場へ行ってしまいました。
しょうがないので体も行ってきます。
万歩計
先日の尾瀬ハイキング中、徹ちゃんと大ちゃんがiphoneを見ながら「今日は何万歩歩いた!」とか会話をしてました。
詳しく聞くと、iphoneには歩数計が内蔵されているそうです。
「全てのiphoneにある」と言います。
なるほど、私のiphoneにもありました!
「ヘルスケア」って言うアプリです。
見てみると、平日の歩数が4千台・・・
iphoneを持っている時だけなので実際より少なめのようですね。
以来、1日の歩数を意識するようになりました。
役に立つアプリです。
ちなみに尾瀬では3万5千歩でした。
耳栓
先週の尾瀬合宿に耳栓を持っていきました。
イビキ対策です。
購入したら2組入っていたので、1組を大ちゃんにプレゼントしました。
私と大ちゃんがイビキの大物です。
この大物2人が隣り合わせで就寝です。
効果は絶大でした。
爆音ハーモニーの中、ぐっすりと寝れました。
団体旅行にはお勧めです。