日記

今週は健康診断

今週は健康診断。

正月太りの減量に努めましたが、成果はありませんでした。

今年は少々厳しい結果になりそうです。

ビフォアー&アフター

タイルカーペットの張替え前後です。

ビフォアー

 

アフター

写真で比べると、違いが良~く解りますね。

 

カーペット張替え完了

カーペットの張替えが完了しました。

選んだ色には自信がありませんが、新品なので綺麗です。

この一年、

・壁紙の張替え

・ブラインドの交換

・給湯室のリニューアル

・カーペットの張替え

と一通りのリニューアルが完了し、見栄えが良くなりました。

満足です。

明日はカーペットの張替え

明日は本社のタイルカーペット張替え。

丸一日、仕事が出来そうにありません。

張替え後が楽しみです。

迎春 2019

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

9連休の影響で、ドタバタと仕事が始まりました。

そんな中、昨日より優秀な人が入社し新年早々士気が上がっております。

とても良いスタートです。

仕事納め 2018

ソフトフロンティアは明日12月28日が仕事納めとなります。

今年も、お客様のおかげで順調に事業を営むことが出来ました。

心より感謝申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。

投資

ソフトフロンティアでは余剰金の一割程度を投資用として株式運用しています。

常に投資しているわけではなく、リターンが見込める時だけ投資しています。

どんな時がリターンが見込める時かと言うと・・・

株価が下がったとのニュースで世間が騒いでいる時。

あくまでも私の経験則。

で現在、株式の買い増し中。

塩漬けにならないように祈ります。

 

悩みの大型連休

ソフトフロンティアでは、今度の年末年始が9連休になります。

9連休は嬉しいのですが、月末月初の事務処理が大きな影響を受けます。

影響と言うレベルを超えて、少々無理があるレベルです。

そして5月のGWは10連休・・・

少々無理があるレベルでは済まないかもしれません・・・

正直言ってGWの10連休はやってほしくなかったな。

 

悪魔のおにぎり

1年ほど前から話題になっている「悪魔のおにぎり」。

レシピを見て自宅で作ってみたら・・・

それほど美味しくありません。

ローソンでは長年のおにぎり王「シーチキンマヨネーズ」が 「悪魔のおにぎり」に王座を奪われたとか。

きっと自宅で作ったのは何か失敗したんだろうと思い、ローソンで買ってきました。

 

食べてみると・・・

・・・

・・・

自宅て作ったのと同じ味・・・

やっぱり、それほど美味しくありません。

リピートはないな。

好みの問題なのかな?

中国製通信機器の排除

アメリカ主導の中国製通信機器排除がニュースになっています。

日本も追随するようです。

私からすると「あたりまえ」なんですが・・・

本当は中国製通信機器だけじゃなくて、中国製アプリも除外しなければダメなんです。

更に言うと、中国製の開発キットを使った全てのアプリがNGです。

この業界では結構有名な話です。

・中国有名メーカーのパソコンに情報漏洩の機能が組み込まれていた

・中国製電話交換機に情報漏洩用と思われる謎のチップが組み込まれていた

・中国製スマホに情報漏洩の機能が組み込まれていた

・中国の会社に製造委託したソフトに情報漏洩のバックドアが仕込まれていた

この他にも、公表されていないこの手の事件が山ほどあります。

ちなみに当社では、中国製の情報および通信機器の利用がセキュリティ規定で禁止されています。

こんな小さな会社でも、4年程前に規定に盛り込まれました。

遅すぎじゃない?