日記

平成29年度決算

平成29年度の決算が完了しました。

売上高、営業利益ともに前年に比べてアップしました。

少なくない増収増益です。

お得意様に感謝です。

当社の従業員もご苦労様でした。

そして10月より始まった新年度。

滑り出しは好調です。

楽しみな1年になりそうです。

本日は休暇

大きな声では言えませんが、本日は大潮なので・・・

休暇をいただいております。

歯が・・・

先週、宴席にて歯の間に何かが詰まってしまいました。

少々酔っておりました。

取れなくて難儀していたら、徹ちゃんがつまようじを差し出しました。

酔いも手伝って少々力が入り過ぎたようです。

つまようじで取ろうとしたら、何か大きな物がゴロッと・・・

最初は歯が抜けたと思いました。

口から出してみると、歯の詰め物。

そしてそれは、恐怖の保険適用外の高価なセラミック製。

一瞬にして酔いが醒めてしまいました。

取れた詰め物はその場で捨てようかとも思いましたが、笑い話の種にと思い持って帰りました。

そして翌日歯医者にて、取れた詰め物はありますかと聞いてきます。

チェックの結果、破損がないのでそのまま使える事になりました。

良くわかりませんが、治療費なし。

0円。

もしも取れた詰め物をその場で捨てていたら5万円・・・

一銭も得はしてませんが、凄くラッキーな気分です。

 

珍しい自動販売機

先日、珍しい自動販売機を発見しました。

通り過ぎた際に視界の隅に入り。

気になったので立ち止まって振り返りました。

そして引き返してじっくり見ました。

これです↓

「ペットボトル入りだし」の自動販売機。

売れてるんでしょうか?

今度行った時も有ったら買ってみよっと。

パソコン出荷待ち

部品供給問題が起きているようですが、年明けにパソコンが必要になるので某メーカーにパソコンを2台注文しました。

なんと! 出荷まで2カ月強!

1月中旬から下旬の出荷だそうです。

断念するわけにはいかないので注文しました。

たっぷりと時間的余裕を持って注文したから良かったものの、普通は困ってしまいます。

首を長くして待ってます。

毛ガニが高い!

ここ6年ほど、毎年初冬に北海道の漁協から毛ガニを直接購入しています。

安くて、鮮度抜群!

東京で購入するのと味が全然違います。

当初は大量に購入していましたが、年々価格が上昇したため昨年は特大サイズ2尾だけ。

2尾で約1万円でした。

毛ガニは不漁が続いているそうです。

そして今年も不漁で、更に価格上昇。

ちよっと手が出せません。

今年は1サイズ小さくする事にします。

そのうち食べられなくなるかもしれませんね・・・

 

給湯室リニューアル予定

先日、ビルのオーナーさんの所へ世間話をしに行きました。

世間話の延長で「ソフトフロンティアさんの給湯室をリニューアルしましょう」と言うことになりました。

壊れているわけではないのに、給湯器と流し台を交換してくれるそうです。

費用はオーナーさん持ち。

結構得した気分です。

年末調整事務開始

社内で年末調整の申告書類が配布されました。

例年より1枚増えてます。

「配偶者控除申告書」が追加されました。

面倒なことに本人と配偶者の全ての所得見込を記入しなければいけません。

給与所得、配当所得、不動産所得、退職所得、雑所得等

・・・・・面倒です。

本人も会社側も面倒です。

誰がこんな変な仕組みを考えたんだか・・・

少々怒りを覚えます。

 

只今、秋の釣りシーズン

現在、秋の釣りシーズンです。

先週末の釣果は

こんな感じで、絶好調でした。

次の大潮も休暇だな・・・

一段落かと思いきや

先週、中途採用者が1名決定しました。

そして来春の新卒採用者も1名決定しました。

規模の小さなソフトフロンティアでは満足な採用結果です。

年内の採用は一段落!

と思ったのも一瞬・・・

とあるチームからの強烈な大幅増員要請。

また別のチームの交代要員要請。

(^^;)

とりあえず、明日は釣り船の予約を入れてあるので・・・

三十六計逃げるに如かず、だな。