日記

突貫工事

五反田に建設中の某大手コインパーキング業者本社ビル。

竣工予定は3月中旬。

今月に入ってから深夜も早朝も工事してます。

まさしく、突貫工事。

まだ空調が設置されていないように見えます。

中旬は間に合いそうにありませんが、今週末には引越しを開始したいでしょうね。

大ピンチの様相です。

パソコンのやりくり

社員が増えたので4月からパソコンが不足します。

なので余裕を持って2月中旬にパソコンを注文しました。

第一希望の機種は出荷時期の見通し立たず・・・

第二希望の機種は6月に納品可能・・・

紆余曲折の結果、4月中旬に納品可能な機種になりました。

4月1日から必要なので、4月中旬までどうしようかと苦慮していました。

そこに朗報!

「納品日が早まりました」

本日、納品です。

助かった! さっそくセットアップじゃ。

社員旅行 2019

週末に社員旅行に行ってきました。

日本三大名湯のひとつ、草津温泉。

飲んで、食べて、騒いで、温まってきたのであります。

極楽でありました。

3月7日休刊

本日は休刊させていただきます。

原稿作成を忘れていたわけではありません!

本当に忘れていたわけではありません!

ウソです。

忘れてました。ごめんなさい。

と書きながら思ったですが、こんなこと書いてる暇があったらちゃんと書けよ・・・

中途採用者の技術研修実施中

今年になって2人目の中途採用者が入社しました。

IT業界での経験者ですが、分野が違うため最低1カ月の技術研修を実施中です。

1月 3月と中途採用に成功しました。

4月にも新卒採用者が決まっています。

採用難のご時世なのに、採用基準は緩めてないのですが・・・

ど、ど、ど、どうしたんだ?

ボンネットを開けたら

先日、車のバッテリーがあがってしまいました。

室内灯の着けっ放しが原因でした。

ディーラーに来てもらいバッテリーを交換しようとボンネットを開けたら・・・

小鳥の羽が沢山・・・

エンジンでバラバラになってしまったようです。

グレーとグリーンの色調から推測するとメジロだと思います。

駐車場所の後ろに寒椿が植えてあり、只今満開状態。

寒椿の花蜜を吸っているメジロを良く見かけました。

とっても好きな光景だったのに・・・

罪の意識、特大です。

乗車券

社員旅行用に新幹線の切符が配られました。

往復で計6枚・・・

片道3枚・・・

なぜ3枚?

乗車券 新幹線特急券 指定席券 で3枚。

従来は1枚だったと思うのですが、なぜか3枚。

新幹線の改札機に3枚重ねて入れて良いんだろうか?

乗車券と新幹線特急券の2枚重ねが無難そうですね。

花粉シーズン開幕

昨日より、鼻がムズムズし始めました。

花粉が飛び始め、シーズンが開幕したようです。

これから約2カ月間、耐えなければなりません。

五反田の某寿司屋

2カ月ほど前、五反田駅前のとある寿司屋に行きました。

知人の話では、ボチボチと聞いていました。

店の前にはテレビで紹介されたとの宣伝が出てます。

まぁ、ハズレではないだろうと判断しました。

一通りの寿司を注文しました。

出てきた寿司の見栄えはボチボチ。

お味は・・・

激怒してしまいました!

思わず、大きな声で「うわ~、まずい」と言ってしまいました。

本来ワサビを入れるべき寿司にワサビが入っておらず、ワサビを入れないかんぴょう巻き等にワサビが入ってます。

人手不足で、修行していない外国人に寿司を握らせていたようです。

早々にお店を出ました。

二度と行きません。

久しぶりに地雷を踏んでしまいました。

融資の紹介

最近、東京商工会議所から多様なの融資を紹介するパンフレットが届きました。

その次に、東京都からも多様な融資を紹介するパンフレットが届きました。

金融機関以外でも融資に熱心なんですね。

でも・・・

当社は無借金経営が自慢の一つ。

用はございません。