日記
オリンピックマラソン札幌へ
東京オリンピックのマラソンが札幌開催に変更されるみたいです。
東京では時期的に無理だと思うので妥当な判断だと思います。
が、浅草あたりまで自転車で行ってタダ見しようと企んでいた私にとっては・・・
とっても残念。
唯一の東京オリンピック観戦がはるか彼方に行ってしまいました。
男性公務員の育休
一昨日の新聞に、男性公務員の育休取得を原則とする事が出てました。
出産後の一カ月を育児休職とするそうです。
ちょっくら世間ずれしているような・・・
半数くらいは、産後を実家で過ごすでしょ。
奥さんの実家に住み込んだら邪魔者だし、会社には行けないし・・・
閉じこもり難民だ。
ケースバイケースが正解でしょ。
胸焼け
先日、役員会議後の食事会で北海道料理のお店に行きました。
ジンギスカンを除いて、お味は良好。
でも、帰宅してから胸焼けに苦しみました。
他の役員に聞いてみると、
50代の役員3名は、全員ひどい胸焼け。
40代の役員2名は、全く問題なし。
むむむ、40代と50代の胃袋には大きな違いがあるようだ。
ノーネクタイ
ソフトフロンティアでは一年を通してノーネクタイになりました。
お客様の服装基準がどんどん変化しており、カジュアルな服装で良いところが大半になってしまいました。
気が付いたら、ネクタイを着用しているお客様は1社もありません・・・
なので、とりあえずノーネクタイ。
今後は品位を保てる程度のカジュアルに変わっていくことと思います。
時代が変わった!
ウィルス対策ソフトの不具合
一昨日より社内のパソコンが、利用中にクラッシュしてブルースクリーンになる事象が頻発してます。
1時間に1回くらいの頻度で発生します。
おかげで、昨日は原因調査と対応策の確立で半日かかってしまいました。
ウィルス対策ソフトが、自動でウィルス定義ファイルを更新しようとしてパソコンをクラッシュさせてました。
迷惑なウィルス対策ソフトです。
試行錯誤の結果、アンインストールとライセンス登録の抹消後に再インストールすると問題が解決することが判明しました。
ライセンスの管理がおかしくなって障害が起きている感じです。
とりあえず私のパソコンだけは処置しました。
社内の残りのパソコンは約20台・・・
やってられません。
本当に迷惑なウィルス対策ソフトです。
被害なし
台風19号 怖かったです。
幸い当社の社員は被害にあわずに済みました。
全員通常出勤しております。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
新入社員奮闘中
10月1日に中途採用者が1名入社しました。
只今、プログラミングの研修中です。
全く違う業種からの転職なのでITは完全な未経験。
でも奮闘してます。
やる気がある様に感じられます。
研修を卒業できるか楽しみです。
キャッシュレス還元
10月から消費税が10%になりました。
2%の増税なのに、愛用している加熱式タバコは500円から520円へ4%値上がりしました。
便乗値上げ?
ちょうどニュースでキャッシュレス還元と言うのが話題になっていたので、コンビニでタバコを購入する際にスイカを使ってみました。
スイカで支払うとその場で2%引き。
520円が510円。
便乗値上げ分は相殺できて、ちよっと納得。
台風15号のお見舞い
先週、台風15号で被災した釣り船屋さんに行ってきました。
自宅と船宿の両方とも、屋根の瓦が半分ほど吹き飛んでました。
客も少なくなってしまったそうで、元気がありません。
お見舞いを渡したら喜んでくれました。
28期始動
昨日、ソフトフロンティアの第27期の事業年度が終了しました。
本日より28期の事業年度が始まります。
業績が好調だったので、全社員に期末手当を支給しました。
お取り引きさせていただいている客様に感謝です。