日記

再び緊急事態宣言

2回目の緊急事態宣言ですね。

ソフトフロンティアでもテレワークや時差出勤に努めています。

1か月で下火になってくれれば良いのですが、感染しやすい冬なので・・・

春までドタバタする様な予感がします。

令和三年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

新年の気分を味わいたいところですが、近日中に緊急事態宣言が発令されるとか。

何やら不安な年明けですね。

年末

大変な一年でしたが無事に終えることができました。

お客様には心より感謝申し上げます。

コロナ感染の話を間接的にチラホラ聞くようになりました。

感染に対する緊張感MAXです。

では皆様、良いお年をお迎えください。

寂しい師走

コロナ禍の師走。

忘年会は自粛。

年末の挨拶も、ほぼ自粛。

納会も自粛。

肝臓には良さそうですが、とっても寂しい・・・

歯抜けの繁華街

先日仕事で新橋に行った際、繁華街を通って観察してきました。

あちこちの飲食店向けテナントビルに空室が見られます。

歯抜け状態の繁華街。

場所によっては打ち捨てられたような空室が沢山あって、ちょっとした廃墟です。

ニュース報道で飲食店の苦境は聞いていましたが、想像以上。

コロナの第3波が終わるころにはどうなっているんでしょう・・・

心配と言うか、不安になってしまいます。

2020年釣り納め

コロナの自粛ムードが漂い始めたので、少し早めに釣り納めに行ってきました。

今年は色々あってほとんど釣りに行けませんでしたが、最後はバッチリ!

結果良ければ全て良し!

大満足です。

令和元年度決算

前年度の9月末決算処理が完了しました。

コロナの発生当初は身構えましたが、業績はほぼ前年並み。

前年度はコロナの影響を受けずに済みました。

今年度は多少のマイナス要素があるので多少の減収減益が予想されます。

でも前年度並みの収益目指して頑張ります。

湿度管理

湿度の管理を強化しました。

従来はアナログの温度&湿度計でしたが、今度は一週間の履歴が見れるタニタのデジタル温度&湿度計。

目標の湿度は50~60。

この冬は加湿機器を総動員です。

デスクパーティション

ソフトフロンティアでは新型コロナの感染防止用にデスクパーティションを設置しています。

席の間隔が広めなので全部の席ではありません、半分くらいでしょうか。

4~5月のコロナ第一波の最中に探したので、高さが30センチと低めの物しか調達できませんでした。

最近は品揃えが豊富になってきたので、高さを6センチアップして36センチのデスクパーティションを購入してみました。

左が既存の高さ30センチ 4千円弱。

右が新たに購入した高さ36センチ 8千円弱。

6センチの差で価格は2倍・・・

この価格差に納得が・・・

購入数は少しにしときます。

五反田駅の魚屋さん

五反田駅に魚屋さんを発見!

6月にオープンしたそうですが、先週まで全然気が付かなかった!

ソフトフロンティアへは駅の改札を出て右へ。

魚屋さんは改札を出て左へ10m。

駅ナカです。

目の前にあったのに・・・

観察力が低下してるんだろうか?