日記

コロナ対策一部緩和

ソフトフロンティアでは、プライベートを含めて強めの感染対策を実施してきました。

ですが全国的に状況が改善してきましたので、10月1日からはプライベートの部分は規制を解除しました。

通勤や職場では緩和されません。

推移を観察しながら手探りでの緩和です。

期末です

9月末で決算のソフトフロンティアは明日が期末で、期末賞与の支給日です。

荒波に揉まれた一年でしたが、意外にも業績は悪くなさそうなので全員増額で支給です。

経営者としてはホッとしています。

サバのみりん干し

先週、社内で周囲の人と合同でサバのみりん干しを伊豆から取り寄せました。

少々お高いのですが、味を知れば納得。

縁があって店主の爺様とは顔見知りなんです。

見栄を張った観光客からはボッタくる傾向があるんで注意が必要です。

好みにもよりますが、脂の乗りと繊細な味付けは私の知る限りではナンバー1!

社内でも早々にリピートの要望があったので、しばらくしたら再度購入です。

割安マスク

ソフトフロンティアでは通勤や就業中に着用するマスクを会社で支給しています。

支給マスクのレパートリーのひとつにアイリスオーヤマのマスク(30枚入り¥750前後)があります。

そして今回発見したのが アイリスオーヤマ の120枚入り!

¥1,800前後なので1枚当たりの単価は4割下がります。

こりゃ安い。

ワクチン打ったけど

以前は、ワクチンを打てば飲み会等を再開できると思っていたのですが・・・

ワクチン打ったのに飲み会は出来そうにありません。

もう少し待てば出来るんだろうか?

いつになることやら・・・

危険なルーター

ネットを利用するのに必ず必要になるルーター。

固定型とポケット型の2タイプあります。

昨年から、このルーターが攻撃されて情報漏洩に至る事件が多発してます。

ルーターのファームウェアをアップデートしないで、古いまま使用している事が原因です。

古いままだと、既知の脆弱性と言うハッカーの間では周知の手口で侵入されてしまいます。

最新のファームウェアなら問題ないのですが、一定数は自宅ルーターのファームウェアアップデートをしていません。

お宅はのルーターは大丈夫?

特に古いルーターは自動アップデート機能が無いので危険です。

テイクアウト

先日、近くにある「すき家」が突然1日だけ休業しました。

当社の社員は良くテイクアウトを利用します。

気になったので調べてみると・・・

店員がコロナ感染の為、休業して消毒だそうです。

あちこちの店舗で発生してるとか。

身近過ぎて怖い!

副反応

ワクチン接種の副反応。

私を含めてファイザーのワクチンを接種した人の大半は腕の痛みと微熱程度。

モデルナは2回目の接種で、知人6人中

2人が39.4℃の発熱

3人が38.5℃の発熱

1人が微熱。

私の周囲では圧倒的にモデルナの副反応が激しいようです。

選べるのなら考える余地はありそうですね。

ワクチン2回目

先週、不安を抱きつつワクチンの2回目を接種しました。

翌日の状態は・・・

1回目と同じく、腕の痛みと微熱。

2日後には全て解消。

軽い副作用で済んだようです。

良かった~

なんとなく夏休み

今週は3分の1くらいの社員が夏休みです。

来週も同程度の社員が夏休み。

私は適当にポツポツと休んでます。

なので、ソフトフロンティアはなんとなく夏休の雰囲気です。