日記

酷暑対策

連日酷暑が続いています。

酷暑の常態化にともない、昨年から8月の社内会議を取りやめました。

今年からは無料の飲料に夏季限定でアクエリアスが追加され、2種類のアイスキャンディも用意しました。

そのうち、もう少し駅に近いところに引っ越しせざるを得ないんでしょうね。

生成AI

生成AIのセミナーに参加して、さっそく活用してみました。

おっとビックリ!想像以上!!

仕事もプライベートも情報力爆上がり!

もう手放せない。

Microsoft Office安売り

Microsoft OfficeがAmazonプライムセールで安売りしてました。

10%引き。

お得だったので社用にまとめ買いしました。

これは助かります。

ソフトフロンティア社員食堂 その2

再度、ソフトフロンティア社員食堂開店。

サラダうどん ¥300(おかわり無料)

大赤字です(・・;)

久しぶりのソフトフロンティア社員食堂

たま~~~に開店するソフトフロンティア社員食堂。

豆腐ぶっかけ蕎麦 ¥300

下手なお店より美味いのであります。

お昼ご飯代高騰

この1~2年、周辺にある定食屋さんやお弁当屋さんが値上げを繰り返しています。

3年前と比べると

定食屋  ¥700前後 → ¥1,000前後

お弁当  ¥500前後 → ¥700前後

ラーメン屋 ¥800前後 → ¥1,100前後

4割ほどの値上りです。

お父さんのお小遣いはこの間¥5,000増えましたがインフレに追いつきません!

新入社員研修の成果?

6月入社の新入社員が、順調に研修を進めています。

仕事に対する意識が非常に高いので既存社員の良い刺激になりそうです。

で、これが研修の成果。

社長直伝、大阪名物「肉吸い」。

素晴らしい出来です。合格です\(^o^)/

あれっ?ソフトフロンティアはIT企業だった筈なんだが・・・

中華料理で新入社員歓迎会

明日は新入社員の歓迎会が開かれます。

今回は中華料理!

会社の宴会で中華料理は初めてです。

料理の費用はあまりケチりませんでした。

逆に言うとチョットだけケチりました(-_-;)

さて円卓での宴会・・・

盛り上がるんだろうか?

 

入社の続き

4月の入社に続き6月も1名入社しました。

只今研修中です。

社員が増えてきたので、事務所の空間的余裕が少なくなってきました。

あと1~2名増えたら、ひと回り大きな事務所への移転を考えないといけません。

ついでに言うと、夏の暑さ対策として今より駅に近い場所に移転したいところです。

officeのサポート期間変更

マイクロソフトofficeのサポート期間が従来の10年(発売から)から5年に短縮されます。

サポート期間が過ぎるとセキュリティに問題が起きる可能性があるので、まともな法人は使い続けるわけにはいきません。

選択肢は2つ。

従来の買切り形態の最新版に買い替えるか、月額利用形態のoffice365の契約をするか。

マイクロソフト社としてはoffice365に乗り換えさせたいのでしょうが、当社の利用環境で試算したら買切り形態のほうが少々お得でした。

10年毎に買い替えていたのを5年に短縮するのでコストは倍になりますが、買切り形態を利用していくこととします。

サポート期間を短縮して売り上げ倍増・・・

いやはや、商売上手です。