日記
増税だって?
防衛費を増額するために増税だって?
増税じゃなくて、無駄な補助金を止めたらどうでしょう。
当社にも行政から色々な補助金の案内が来ます。
全て無駄にしか思えない補助金です。
無駄にお金ばらまいておいて増税じゃあ納得できませんね。
間もなく冬季賞与
ソフトフロンティアでは間もなく冬季賞与が支給されます。
算定の基となる基本給が全社員多めにアップされたのと業績良好による加算で、インフレに負けない優良な賞与になりました。
取引先のお客様に感謝です。
おかげで、全社員まともな年末年始を迎えられそうです。
クオカード
とあるキャンペーンで1万円分のクオカードをもらいました。
書店、ガソリンスタンド、コンビニ等で使えるそうです。
しかし・・・
書店、身近な所の書店は全て閉店してしまい使えません。
ガソリンスタンド、行きつけのガソリンスタンドでは取り扱ってません。
コンビニ、タバコや購入代金等の支払いには使えません。
とまぁ、使える場面があまり見当たりません・・・
困ったカードだ。
サクラチェッカー
Amazon等のネット通販、最近はカスタマーレビュー(口コミ)があてになりません。
特に中国系の聞いたこともないメーカー。
聞いたこともないメーカーの製品は、買う前にサクラチェッカーで確認しましょう。
口コミの信頼度がわかります。
聞いたこともない中国系メーカーの場合9割位が「危険」判定。
結構役に立ちます。
決算出ました
税理士さんから9月末の決算書が出てきました。
売上は少々減少しましたが、その分外注費が減少したので、営業利益と経常利益は前年とほぼ同じ健全な額。
と言うことで、今回も良好な決算でした。
年金保険料の納付年齢引き上げ
国民年金保険料の納付終了年齢を60才から65才に引き上げる事を検討中だとか・・・
65才より前に引退した人には相当な負担になります。
国民年金保険料は現在¥16,590/月。
扶養している配偶者がいると2人分になるので¥33,180/月 年間約40万!
こりゃ厳し過ぎる。
必要のない無駄な経済対策(29兆円)やめて、こっちに予算回したらいかがでしょう?
電気代
収益の状態に問題がなかったので、気にしていなかった電気代・・・
決算の為、9月の電気代を昨年と比較する機会がありました。
多少の節電は心掛けていたのですが、昨年が4万円弱 今年は7万円弱・・・
1.7倍!!
ちょっと衝撃的
昇給
ソフトフロンティアは昇給が10月に行われます。
今年の昇給はベースアップが過去最大!
職能給等の昇給の他に、基本給が3~4%アップ。
なんとかインフレに負けない昇給が実施できました。


