40歳定年
政府の国家戦略会議で「40歳定年」と言う案が出たそうです。
「皆が 75 歳まで働くため」の施策だそうです。
詳細を把握してないので良く分かりませんが、定年対象の年齢に達している私は「△〒※●×!」って感じです。
「40歳定年」なんて中途半端な事を言ってないで、「終身雇用制度廃止」の方が単純明快だと思いますが・・・
「40歳定年」あなたは、どう思います?
人工の砂浜
ここ数年、6月後半から7月前半にかけて伊豆を車で走っていると、海水浴場にダンプで砂を運び込んでブルドーザーでならしているのを見かけます。
網代、熱海は一昔前は灰色の砂浜だったのに、白い砂浜に変身!
白い砂で有名な白浜も・・・
白浜より先の海水浴場と比べて、白浜の砂は少しオレンジ色っぽいので比べると一目瞭然!
ハワイのワイキキビーチは白い砂を運び込んだと公言しています。
隠したって後ろめたいだけなんだから堂々と公表すればいいのに。
政治にウンザリ
最近の日本の政治家達にはウンザリです。
大多数の国民が同じ感想だと思います。
国家の事を真面目に考えている議員は、ほんの一握り。
壊し屋だの宇宙人だの、それらにくっついている太鼓持ち・・・
国民の税金を食い物にしている、国家のダニに見えます。
中国では富裕層の3割が欧米に永住権と資産を既に確保し、もう3~4割も確保の最中だそうです。
自分の国を信用してないんですね。
いつか、日本もこんな感じになっちゃうのかな?
スマートフォン使用禁止
ソフトフロンティアではスマートフォンの業務利用が禁止になりました。
社内とお客様のフロアで取り出す事も禁止です。
3ヶ月程悩みに悩みましたが、個人所有のスマートフォンは情報セキュリティの安全が担保出来ないと言う結論に至りました。
電話が出来るからつい勘違いしてしまうのですが、スマートフォンってパソコンにカメラと通話機能が付いているんですよね。
アプリによっては外部からカメラを操作しちゃうんです。
運悪く、悪意を持ったアプリをダウンロードしちゃったら、電話帳等のデータも取り放題!
頼みのウィルス対策ソフトでは、アプリの悪さをチェックできないんです。
と言う事で、時代に逆行して不便になるかもしれませんが、苦渋の使用禁止となりました。
見なかった事にしてたが・・・
2ヶ月程前の早朝、日暮里駅から400~500メートル離れた公園周辺で、犬の散歩をしてた時でした。
タヌキのようなアライグマのような動物が、10メートル程前を横切って民家と民家の間に入って行きました。
こんな都会に、そんな動物がいるなんて信じられない・・・
しばしボー然とした後、見なかった事にしました。
そして昨日の朝、犬の散歩をしていたら、いつも挨拶を交わす人が「ここら辺でハクビシンみなかった?」。
なかった事にしていた2ヶ月前の記憶がよみがえって「ハクビシンって、タヌキみたいな色と大きさで、尻尾がアライグマみたいなやつ?」と聞くと「それそれ! 前から見ると顔に白い縦線があるのよ!」。
その人は、私の自宅マンション前にあるオフィスビルを囲む植え込みで、出たり入ったりしているのを2回見たそうです。
よりによって、私の自宅前に住み着いているようです。
と言う事で、見なかった事にしてたのを撤回して、「私、日暮里でハクビシン見ました」。
業績順調?
最近、仕事のオファーが増えてきています。
オファーの件数と1件あたりの規模は増えています。
ソフトフロンティアは社員の急激な増員は行わないので、申し訳ないのですが、ほとんど御要望にかなう回答が出来ていません。
少々情けない感はありますが、業績拡大より技術レベルの維持向上を優先してきたから、生き残ってこれたのだと思っています。
そんなこんなで、今期の業績はぼちぼち良さそうです。
でも心配事も・・・
消費税が上がる前はいつも景気が良くなります。
でも消費税が上がった後はいつも・・・
消費税アップの法案は今日採決だったかな?
また台風
台風4号が通過して、海も穏やかになるはずだった、明日金曜日。
釣りに行く予定でしたが、台風5号くずれの温帯低気圧がとどめを刺してくれちゃいました。
シケがおさまる前に、またシケるそうです。
期待したほど運は強くないようです。
では、今度の週末どうしよう・・・
徹ちゃん奥さんがやってる農園にお邪魔してジャガイモでも掘っちゃおうかな。
お金もかからないし、それだっ!
あらら台風キター
今週の金曜日、海がシケてなければ「所用のため休暇」となります。
でも、今晩の台風4号に続き、台風5号も来そうな感じです。
台風が去っても1日~2日間位シケが続きます。
台風4号と台風5号の隙間に波の無い日が半日だけ・・・
それも金曜日の午前中・・・
冷静に考えると、まず無理です。
でも「運も実力の内」と申しまして、ソフトフロンティアの社長は運だけは人一倍良いつもりです。
はたして、どうなるでしょう?
ISMS認証完了
情報セキュリティマネジメントシステム=JIS27001(通称ISMS)の認証が完了し、認定証書が送られてきました。
ソフトフロンティアの情報セキュリティは強固であります。
審査員が3日程審査するのですが、意外に費用が掛かります。
審査機関の審査員が審査し、審査機関の報告書を基に認証機関が認証する。
審査機関と認証機関の両方に費用が掛かります。
金額は伏せておきますが、JIS関係の認証機関と言うと○下り機関なんでしょうが、ちょっと取り過ぎ!
これじゃ悪徳代官そのまんまじゃ~