じじシャツ

じじシャツ・・・

聞こえは悪いが、一度着たらやめられない・・・

昨日からの寒さに耐えかねて、じじシャツを着始めました。

今年は、ヨーカドーでボディヒーターと言うじじシャツを買ってみました。

予想以上に温かいです♡

確か、割引きセールだったので¥1,000以下だったと思います。

年始のバーゲンで追加購入だ!

ユ〇クロでも同じような製品がありますが、ここの製品は1シーズン持たずに伸びてしまうので嫌いです。

ヨーカドーのボディヒーター お勧めです。

寒い

今年のソフトフロンティア本社は寒いんです。

特に足元が寒いんです。

高齢化に伴う冷え性か?

いや、みんな足元が寒いって言うから寒いんでしょう。

ソフトフロンティアの下の階が、先月から空いているので、そのせいでしょうか?

今冬は、早めにアンダータイツ(正式名 ももひき)を履くことになりそうです。

ちなみに只今、3フロアが空室です。

五反田地区のテナントビルは、どこも苦戦しているそうです。

景気にムラが有るようですね。

栗きんとん

普通、「栗きんとん」と言ったら、おせち料理の栗きんとんですが、岐阜の和菓子でも「栗きんとん」と言うのがあります。

9月から1月までしか販売してません。

これ、すっげー美味いんです。

これぞ高級和菓子って感じ。

年末の御挨拶の時に手土産にしようと、本家本元の「すや」に注文しました。

挨拶時の手土産にかこつけて、本当は私が食べたいんです。

到着が待ち遠しいです。

入手が面倒なんですが、骨を折る価値はあります。

岐阜にはなかなか行かないと思いますが、高島屋の銘菓百選と言うコーナーでも数量限定で販売してます。

あっ! 楽天とかで売ってる類似品はダメですよ。

今日はボーナス日

本日はソフトフロンティアの冬季賞与支給日です。

たいした額ではありませんが、全社員の賞与が増額できました。

減額は1人もいません。

減額がいない事がキモなんです。

ソフトフロンティアでは基本的にプラス査定です。

通常、マイナス査定はありません。

想定以下の業績なら増額なし。

想定以上の業績なら増額です。

なので社員は最低でも、規定の賞与がもらえます。

査定方法には色々な考えがありますが、ソフトフロンティアではモチベーション重視でプラスのみの査定方式です。

面白いでしょ。

想定以下の業績は役員の責任。

想定以上の業績は社員のおかげ。

と言う考えが、ソフトフロンティアの根底にあります。

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンの接種シーズンです。

数年前、新型インフルエンザで呼吸困難になるほど痛い目に遭ったので、数年おきに接種したいのですが・・・

ソフトフロンティアの社長はインフルエンザワクチンを接種すると、発熱して1日寝込んでしまいます。

軽く、インフルエンザにかかるんでしょうか?

それとも、体に合わないんでしょうか?

接種した後のことを考えると、医者に行く気がなくなります。

う~ん・・・ やっぱり、今年はやめておこう。

飲み屋の当たり外れ

忘年会シーズンです。

最近、やっと飲み屋の当たり外れがわかるようになってきました。

まず、金曜の夜に呼び込みをしている店は・・・ です。

空席がいっぱいあるお店も・・・ です。

お手頃価格で美味しいお店は、まず予約しないと入れません!

新橋あたりの美味しいお店は、1週間前では予約が取れません。

新橋の魚金や三政・・・ 予約を取るのがとっても大変です。

でも美味しいです。

機会があればチャレンジしてみてください。

エドウィン私的整理

ジーンズで有名なエドウィン。

私の自宅近くに本社があります。

昨日、私的整理を申請したそうです。

倒産です。

経営者が無能でこうなったようです。

昨年、経理責任者が自殺し、金融商品で莫大な損失が出ていることが発覚しました。

エドウィンに融資している銀行団が社長に説明を求めたところ、「お金のことはわかりません」と答えたそうです。

当然ですが、以降、融資の借り換えが出来なくなったようです。

創業家経営で3代目の社長。

本業ではなく、ギャンブルみたいな金融商品を買ったのが原因で倒産なんて、社員が可哀そうですよね。

ソフトフロンティアはワンマン経営による弊害が起きないよう、起業当初から実力者による共同経営です。

1人が株式の過半を取得することを禁止しています。

意外でしょうが、ソフトフロンティアは良い経営体質なんです。

都知事

猪瀬都知事が金銭問題で大炎上してますね。

金銭関係には問題ない人だと思っていたのですが・・・

記者会見の様子を見ると、ウソをついている形相そのものです。

正直に言えないことをしたんでしょうね。

5千万の見返りは何だったんでょう?

病院の利権関係なんでしょうか?

都民としては裏切られた感じです。

御指名

ソフトフロンティアは来年の3月まで仕事がほぼ埋まっています。

ありがたいことです。

この状況で「3月までにソフトフロンティアでこの仕事やってほしい」とお客様から依頼がありました。

結構大きな案件です。

要員確保が大変そうです。

怠け者の社長は、普通なら断ります。

ですが、大切なお客様からの御指名です。

「ソフトフロンティアで」と御指名をいただいたのなら、社長が出張ってでもやります。

(本当に出張ることは無いと思いますが)

がんばります。

ソフトフロンティアの社長は結構単純かもしれません。

平成24年度決算

ソフトフロンティアは9月末決算です。

で先日、平成24年度の決算が完了しました。

業績は・・・

 

文句なし!

リーマンショック前の収益に回復しました。

消費税増等の不安要素はありますが、今年度も順調です。