恐怖のウォッシュレット
先週の金曜日の夜の出来事です。
誰もいない自宅のトイレで「ウィ~ン」と言う音が聞こえてきます。
自動洗浄機能が付いていますが、その音とは少し違います。
???と思い、トイレのドアを開けると・・・
どっひゃー!!!
パニック状態に陥り、何が起こったか理解できず、しばらく固まってしまいました。
ななんと、私の顔にウォッシュレットの水鉄砲攻撃が直撃。
誤作動です。
そして、本来の洗浄機能は故障してしまいました。
洗浄機能のスイッチを押すと、3~4分後に水鉄砲攻撃をしてきます。
つまり、使い終わってしばらくすると、水鉄砲攻撃を開始するわけです。
日曜日に修理屋さんが来ました。
保障期間は2年。
買ってから2年半。
保障期間が過ぎているので、本来なら有償修理なのに「今回の故障箇所は特別に保障期間が延長されたため無料です」と言います。
心の中で翻訳すると「欠陥商品売っちゃったのにリコールかけなくてごめんなさい。無料で修理するから許してね」。
そんなこんなで、恐怖のウォッシュレット体験をしたのでありました。
熊本地震
熊本で大きな地震が起きてしまいました。
被災者の方々は大変なご苦労をしていると思います。
心から御見舞い申し上げます。
東京に居る私達に出来ることは?
真っ先に思いつくのが募金ですね。
さらに、ふるさと納税も良いですね。
募金は注意が必要です。
募金活動の費用を中抜きする組織が沢山あります。
テレビ朝日のドラえもん募金なんかが、その代表です。
日本赤十字か熊本県に直接振り込むのが良いようです。
ソフトフロンティアでも募金を検討中です。
従業員の共済会から、全従業員の了承を得た上で拠出しようと思っています。
実はソフトフロンティアの社長は、募金好きです。
熊本にふるさと納税もしますが、熊本地震の募金箱があれば、持っている小銭をどんどん入れちゃいます。
皆さんも是非募金してくださいね。
標的型攻撃メール
ここ数年被害が拡大している、標的型攻撃メール。
メールの添付ファイルを開くとウィルスに感染しちゃうんです。
結構、大規模な情報流出が起きてます。
ウィルス対策ソフトでは対応できません。
個人の対応に依存するので、その組織の一人でも、ウィルスが仕込まれた添付ファイルを開くと一巻のおしまいです。
そんな標的型攻撃メールがソフトフロンティアにも来るようになりました。
その一例です
件名:あなたは、新しい請求書621xxxxxx549を持っています
内容:こんにちは!添付ファイルにあなたの配信アドレスを確認してください!
添付ファイル:追跡番号_7桁の数字.zip
件名と内容が、いかにも怪しい稚拙な内容なので、セキュリティ意識が多少あれば開くことはありませんが、怖いですね。
メールを詳しく見ると、当社だけではなく、ホームページを持っている色々な会社のホームページ窓口へ一斉送信しています。
こんなアホなメールに誰も引っ掛からなければ良のですが。
ソフトフロンティアでは、既に標的型攻撃メールに対するセキュリティ教育を強化しているので大丈夫だと思うのですが・・・
心配です・・・
だって、手口は進歩して行くんですから。
常に最新のセキュリティニュースを見て、対策を立てていく・・・
悪意を持った人がいる限り、イタチごっこは続きます。
犯人を見つける手段があれば・・・
犯人が判れば、色々とやりようはあるんですですけどね。
昔のルール
先週、仲が良かった高校の後輩が突然亡くなってしまい、お通夜に行ってきました。
久しぶりに大勢の後輩たちに再会しました。
大半は三十数年ぶりの再会です。
お通夜の後、食事でもしながら一杯と言う事で小料理屋さんへ。
高校の時に、とあるルールがありました。
3年生がお金を出し、2年生が仕切って、1年生が汗水流して宴会をする。
もしかして、と思っていたら。
そのルールは生きていたようです。
後から後から後輩達が増殖して行き、最後は三十名ほどに。
見渡すと、当時の3年生が私を含めて4名・・・
この4名が最年長者・・・
当時の2年生が、ニコニコしながらお勘定を持ってきます。
と言うことで、悪魔のような後輩達に再会してしまいました。
化粧水
変人かと思われるかもしれませんが、化粧水を使ってます。
男性用化粧水ってやつです。
冬場の乾燥肌対策で使い始めたのですが、効果抜群だし顔の小ジワも消えるので、今ではほぼ1年中使ってます。
小ジワがどうして消えるのかは、私の中では世界の七不思議です。
45歳以上の方、是非使って見てください。
男なのに化粧水・・・
最初は抵抗がありますが、やめられなくなります。
まゆつば
先日、会社経営者が集まったお酒の席でシャワーヘッドが話題になりました。
乾燥肌が改善した。
肌荒れが改善した。
髪の毛がサラサラ。
等の感想が聞こえてきます。
気になったので、私も試すので一つ取り寄せて欲しいとお願いしました。
でやっと、手元に届きました。
説明書には色々と効果が有りそうなことが書いてあります。
でも、ソフトフロンティアの社長はそんな事、信じません。
疑い深いんです。
まゆつばものでしょ?
と思いつつ早速、自宅のシャワーヘッドを交換しました。
使った感想は、
髪がいつもよりサラサラになった気がします・・・
肌がいつもよりつるつるになった気がします・・・
オーーー! と言う変化は実感できませんでしたが、いつもより良くなった気がします。
「気のせい」と言われれば、そうかもしれません。
長期間使えば、より効果はっきりするんでしょうが、今のところ「まゆつばもの」の類のようです。
理事長
5月から自宅マンションの理事長をやることになりました。
ソフトフロンティアの社長なので決算書の知識が有ります。
おまけに、組織の運営手法も有ります。
どうも、社長は理事長に適任の様です。
早速、決算書を見せてもらうと・・・
ボロボロです。
管理会社が作っているのですが、読めない決算書になってます。
年毎問題になっているそうですが、決算書の知識を持っていない人ばかりなので、解決していないとか。
自分の会社の決算書を思い起こして「口座別の残高明細がなければ全体の把握が出来ませんよ」と言うと・・・
管理会社の担当者と現在の理事会全員が「なるほど・・・ その通り」。
とまぁ、そんな感じで適任の様です。
5月から2年間、その後、顧問として1年間、少々面倒ですが理事長なのであります。
ファッション?
最近、上着の丈が短いスーツを見かけます。
以前は「あちゃ~、寸法が合ってないのに無理に着てるよ」と思ってました。
でも、最近いやに上着の丈が短い人が多いんです。
どうも若い人に多いようです。
もしかして、ファッション?
今度、酔っぱらったついでに、街中で捕まえて聞いてみよっと。