リーダーズ

先日、トヨタ自動車創業のドラマ「リーダーズ」の再放送を見ました。

自動車部門の創始者、豊田喜一郎さんが主人公です。

見入ってしまいました。

主人公が「日本を豊かにする」と何度も発言するのですが、同じことを言っていた人を知っています。

松下幸之助さん。 現在のパナソニックの創業者です。

大きくて世のため人のためになる「こころざし」を持っていたんですね。

う~ん・・・ 考えさせられます。

 

マスクとメガネ

視力が悪く、さらに花粉症のため、マスクとメガネをつけて通勤してます。

マスクをするとメガネが曇ります。

特に歩行中は最悪。

試行錯誤してますが全く改善しません。

花粉シーズン終了まで、あと半月。

う~ん、困ったもんだ。

 

オフィスビルの空室

最近、オフィスビルの賃貸に関するセールス電話が多くかかってきます。

この3年ほど、この手のセールスは少い状態でした。

もしかして賃貸ビルは不景気?

なんて思いながら五反田のオフィスビルを眺めると・・・

あちこちに空室が散見されます。

1年前、空室はほとんどありませんでした。

半分以上が空室のビルも複数見受けられます。

よろしくないですね。

 

スマホケース

手帳型のスマホケースにスイカのカードを入れて使っていたのですが、頻繁に駅の改札でエラーになります。

ネットで調べると・・・

マグネット付きの手帳型ケースはマグネットの磁力が強く、磁気カードを壊してしまう事が良くあるそうです。

私のもマグネット付き。

改札でエラーになるのは、この影響かも知れません。

なので、iphoneのケースを買い換えました。

今度はマグネットなし。

自動改札をすんなり通れるようになりました。

手帳型のスマホケースには要注意ですね。

 

新型IQOS

煙が出ない加熱式タバコ、IQOS。

ニコチン中毒は改善しませんが、煙による害はほとんどありません。

昨年の4月以降、なかなか購入できないほどの人気が続いてます。

そして先週、IQOS 2.4 Plusなる物がIQOS直営店限定で発売されました。

充電時間20%短縮と、振動による通知機能が追加されたようです。

生産体制を昨年秋に比べて2倍以上に拡充したそうで、今後数か月で品不足は解消されるとか。

ちなみに、現在ソフトフロンティアの喫煙者は全員がIQOS利用者。

早く欲しいぞ、新型IQOS!

 

花粉症発症

どうも花粉症になったようです。

数年前から、もしかして花粉症?

と感じていたのですが、今年は確実に花粉症。

涙と鼻水とクシャミのトリプルパンチです。

ちなみに、自宅と会社には花粉症とPM2.5に有効な空気清浄機を設置してあるので安心ですが、外出時はマスクをしないといけませんね。

約一ヶ月間の辛抱です。

 

健康志向をプレゼント

ソフトフロンティアは今年、創立25周年!

そして社長が最近つくづく思ったのは、長年働くって「大変だな」。

私の眼は「乱視」「近視」「老眼」「白内障の兆候」と芳しくありません。

目の疲労が原因みたいです。

もっと以前から目の疲労に気を使っていればと思い、全社員に25周年記念の感謝の気持ちも込めて、こんなものをプレゼントしました。

自分のおこずかいで賄いたかったので、この程度のプレゼントになってしまいましたが、気持ちが伝わってくれるのを期待します。

社員旅行の準備中

創立25周年記念なので鹿児島への社員旅行を企画し、手配を始めました。

色々と下調べをしながら進めていると・・・

う~~ん、楽しそうです。

砂風呂に入りたい!

黒豚とんかつも食べたい!

桜島も見たい!

で最後に早く行きたい!

 

アスクル火災

当社はアスクルを利用しています。

先日、配送センターが火災との報道が・・・

あまりにも便利なため頼り切っていたので、どうなる事かと思いきや。

現在はほぼ通常通り注文でき、あさって来るではなく、あす来るそうです。

(ちなみに午前の注文は当日中に到着します)

一時は事務用品難民になるかと思いました。

嬉しいけど困った

2月の約一か月間、ソフトフロンティアの社長は採用活動中です。

嬉しいことに、応募が想定外に多いんです。

採用枠はどうにでも増やしようがあるので問題ないのですが、丁寧な対応をしていると時間が足りなくなって困ってます。

ブログをさぼる言い訳ではないのですが(立派な言い訳です)、今日はこれでご勘弁。