まもなくGW
まもなくゴールデンウィーク。
ソフトフロンティアは基本的に9連休となります。
ですが、お客様の都合に合わせることを優先していますので、3割程の社員がカレンダー通りの休みとなり5連休となります。
私は6連休。
釣りシーズン開幕だーーー。
社員旅行のしおり
社員旅行の特急電車は予約が取れませんでした。
なので、貸し切りバスを手配して代替えプランにしました。
予約の手配をしていた担当者や私よりも、なぜか「しおり」担当の菅ちゃんが甚大なショックを受けていました。
どうも、先走って「しおり」を完成させていたようです。
これが完成版の「社員旅行のしおり」。
この、菅ちゃんが作る「社員旅行のしおり」。
中身は見せられませんが、絶品なんです。
凝っているだけじゃありません。
面白いんです。
真似できない才能です。
以前、税務調査に来た税務署の職員が「社員旅行が開催された証拠はありますか?」と、証拠の提示を求めたので、菅ちゃん作の「しおり」と記念写真を見せました。
税務署の職員は・・・
ツボにはまってしまったようで、笑いが止まらず呼吸困難になってました。
涙を流しながら隅から隅まで読んで堪能してました。
その後税務署から届いた税調査の報告書。
「適切な税務処理を行なっていると認められます」と書かれてました。
もしかしたら、菅ちゃんのおかげかもしれません。
そんな、ソフトフロンティア名物の菅ちゃんが作る「社員旅行のしおり」。
今回も上出来です。
予約結果は?
本日は社員旅行の一ヶ月前です。
行先は九州の指宿温泉。
で、今日が現地の特急電車(全席指定)の予約開始日。
この予約が取れることを前提に、桜島を眺めつつ浦島太郎伝説の地や日本最南端の駅を観光する予定を組みました。
この予約が取れないと・・・
交通の便が非常に悪い場所なので代替え手段は思いつきません。
さて予約は取れるんだろうか?
社会保険協会の会費?
昨日、東京社会保険協会から会費の払込案内が届きました。
毎年来ます。
最初は危うく支払ってしまうところでした。
名前に社会保険の文字が入っているので、支払い義務があるのかと勘違いしてしまいます。
協会費を払うと健康診断や福利厚生施設のささやかな割引が受けられるそうです。
でも当社はIT業界の健康保険組合に加入しているので、より広範囲で数段上のサービスを受けています。
なので当社にとっては全く意味がない協会費。
良くわからずに支払っている会社もあると思います。
限りなく詐欺に近いてせすね。
目黒川の桜
五反田を流れる目黒川。
東京でも有数の桜の名所です。
今週は川沿いの桜が満開。
目黒川の川面も、散った桜の花びらで埋め尽くされてピンク色です。
忙しない通勤時ですが、つい見入ってしまいます。
この時期の五反田、大好きです。
ライフジャケットが無い
そろそろ釣りシーズン開幕です。
でも準備できていない物があります。
ライフジャケット。
自動膨張式のライフジャケットをメンテナンスに出してから2ヶ月。
当初の説明では1ヶ月で戻ってくるはず・・・
でも、戻っこないんです。
催促の電話をしても、戻ってきません。
只今メンテナンス中だとか・・・
ふざけたメーカーです。
よしっ、今週は怒りの電話だ!
ゲーム業界
ゲーム業界が苦戦と言うか、縮小を続けています。
言われてみれば、子供達もゲームが欲しいと言わなくなりました。
我が家のプレステ4も1年以上電源が入れられていません。
どんどん利用者のニーズから外れて行ってるような・・・
スマホの無料ゲームで十分楽しめる時代に、過剰機能テンコ盛りのゲーム機やマニアック過ぎるゲームはいりません。
かつては華やかだった日本のゲーム業界。
欧米のゲーム業界が取って代わったようです。
急病人
昨日、山手線に乗っていたら、ほんの3~4m離れた所に立っていた初老の男性が倒れました。
とっさに介抱しようとしましたが、出番がありません。
なぜ出番が無かったかと言うと、もう少し近くにいた男性2名と女性2名が、間髪入れずに介抱したり駅員を呼びに走ったり。
一瞬にしてやることが無くなってしまいました。
すばらしいです。さすが日本人ですね。
日本人で良かった。
新入社員2017
ソフトフロンティアでは4月に2名の新入が入社します。
世間では採用の応募者不足で騒がれていますが、この2名はソフトフロンティアの厳しい採用選考を見事クリアし、30倍の倍率で合格した期待の人財です。
入社当初の新入社員研修は私が担当です。
しっかり育成します。
桜の開花宣言
桜の開花宣言から一週間が経ちました。
例年だと開花宣言から一週間で満開ですが、今年は一週間経ってもほとんど開花が進みません。
桜の名所、五反田の目黒川沿いの桜は開花とは言えない状態。
靖国神社の標本木がオカシイのか、それとも寒さのせいでしょうか?
開花宣言が出たので、先週から気分は春!
冬物のコートをクリーニング出してしまいました。
そして昨日は雪混じりの雨・・・
手痛い失敗でした。