ドライブレコーダーのリコール

昨日、ドライブレコーダーのリコールが報道されていました。

出火してしまうそうです。

怖いですね~ 車ごと炎上ですね~。

報道番組をよく見ると・・・

なななんか、見覚えが・・・ (゚-゚;)

良く調べてみると、3年前に購入してます!

続いて、購入先からメールが来ました

「以前購入されましたドライブレコーダーは・・・」

おーーー怖っ!

でも更に思い出した事が有ります。

該当のドライブレコーダーの性能が気に入らず、2年前に買い替えてました (^^)

ケチらなくて良かった~。

ドラクエ11終了

ドラクエ11終了しました。

とっても出来の良いゲームでした。

子供と競ったり情報交換したりして家族で楽しめました。

エンディングで何となく思ったんですが・・・

もしかして、堀井雄二さんが手掛けるのはこれが最後?

勘違いかもしれません。

でも、そんな気がします。

ネットワーク接続障害

8月25日の午後、日本国内全域でネットワークの接続障害が発生しました。

googleのサーバーが誤った経路情報を配信したのが原因だとか。

普通の人にはさっぱりわかりません。

インターネットに接続するサーバーを構築したり保守する人にしか理解できない話なんです。

私でさえも、浅い知識しかありません。

でも今回の騒動で、インターネットって意外に脆弱なんだと認識しました。

頼り切らないように注意しましょう。

 

五反田で土地取引詐欺

五反田駅からソフトフロンティアへ向かう途中、昭和初期にタイムスリップしたような一角があります。

600坪の大きな敷地を持つ旅館ですが、数年前から照明が消えているので今は営業していないようです。

で、その敷地を舞台に詐欺事件が起きました。

大手の不動産会社が騙されて、被害額63屋円!

プロ集団の仕業だそうです。

映画のような詐欺師集団が身近なところにいるんですね。

 

夏休みボケ

4連休と6連休の夏休みをとりました。

休み過ぎで、体が休暇モードのままです。

通勤がきついです。

休暇もほどほどにと言うことですね。

 

ドラクエ11

ドラクエ11を買ってしまいました。

親子でやってます。

25年ぶりです。

すばらしいことに操作性が変わってないので、大昔の記憶で操作できます。

最近の進化し過ぎたゲームにはついていけませんが、これはバッチリ。

見習うべきですね。

 

さて、ソフトフロンティアは夏休みシーズンに入ります。

交代でバラバラに取るのが主流です。

私も分散して5日程休暇をいただきます。

ブログも半月ほどお休みさせていただきます。

コンピュータウィルスの傾向

新たなコンピュータウィルスが次々に登場しますが、従来と違った傾向が見られるようになりました。

以前は、コンピュータウィルスの発信元が一部の国にほぼ限定されていました。

最近は、日本国内からの発信が異常に増えています。

きっと、感染していることに気が付かないで悪用されているのでしょう。

乗っ取りですね。

あなたのルーター、パソコン、サーバは大丈夫ですか?

気が付かないって怖いですね。

仰天の修理代

先週末、雹の被害に遇った車をディーラーへ持っていきました。

早速、被害状況を調べて見積りです。

ずいぶんと待たされた後、工場長らしき人が直々に説明に来ました。

いや~な予感。

開口一番「今回持ち込まれた車の中で、最も被害が大きいです」。

修理代は概算で150万円!

幸い、保険が適用されるので金額は気にしなくて良いのですが、修理期間が1ヶ月強。

夏休みの旅行のため、みどりの窓口へ電車の切符を買いに行きました。

当分、車なしの生活です。

トホホ <("0")>

 


一昨日、東京の一部では雹が降りました。

そのまた一部では、大きな雹が降りました。

私の自宅は、その洗礼を受けてしまいました。

車がボコボコです。

車両保険に加入していたので、ほとんどは保険が補填してくれます。

ですが、夏休みの旅行までに直りそうにありません。

ボコボコの車で旅行へ行くことになりそうですね。

 

 

灼熱地獄

先週の金曜日、会社を休んで館山方面に釣りに行ってきました。

前日の天気予報では「くもり 風は少し強く吹く」。

沖に出ると、

雲はどこにも見当たらず、無風・・・

船の上なので日陰はありません。

惨い暑さです。灼熱地獄です。

他のお客さんを見ると、釣れた魚を入れる桶に両足を入れて涼をとっています。

早速マネさせてもらいました。

海水を貯めた桶に足を入れると・・・

ヒャー涼しい、気分は海水浴。

魚は予定通り連れましたが、暑さに懲りて今季はこれにて釣り終了!