マンション管理士
自宅マンションの管理組合関係で、マンション管理士と言う方にお会いして勉強会を行ないました。
いやーーーっ、ビックリ仰天、目からウロコです。
マンションの寿命は60年前後と認識していたのですが、最近では100年を目指しているとか。
マンションの修繕方法も常に進化しているそうです。
たまたま経験豊富なマンション管理士と巡り合ったのですが、マンション管理士と言う職業を見直してしまいました。
上手く活用できればマンションの寿命が40年伸びそうです。
パンダ
上野動物園で親子パンダの公開が始まりました。
パンダを見るには抽選に申し込んで、当選しなければなりません。
我が家は早速申し込みました。
後日届いたメールはハズレメール。
再度申し込もうとしていますが、混雑の為申込サイトにつながりません。
いつになったら子供パンダが見れる事やら・・・
ちいさなPC
コンパクト型のPCを購入してみました。
おっとビックリ!
こんなに小さくなってます。
右がコンパクト型、左がノーマル。
どこがどうなったらこんなに小さくなるのか・・・
気になって眠れなくなるといけないので、分解させていただきました。
答えは簡単、ノートパソコン用の部品を使ってるんですね。
となるとハードディスクの性能が懸念されます。
調べてみると、予想通りノートパソコン用の性能があんまりよくないハードディスクです。
コンパクトになったからって性能を落としたらダメでしょ。
市販の高性能品に交換しちゃいました。
これで、コンパクトで高性能!
ぐっすり眠れそうです。
ちなみに、勝手に部品交換をするとメーカー保証は受けられなくなるので、故障したら私が修理します。
頭痛の原因は?
先週の後半から風邪をひきました。
そして金曜日、忘年会で遅くまでしこたまお酒を飲みました。
で土曜日、
頭が痛い・・・
体がだるい・・・
原因が風邪なのか二日酔いなのか判断できません。
土曜日の夕方に体調が回復しました。
風邪と二日酔いのミックスでしょうかね?
加湿開始
今シーズン最強の寒波がきてるとか。
ソフトフロンティアの社内では湿度が低くなり始めました。
加湿開始です。
社長が干物にならないように、加湿器を2台稼働させました。
最大3台まで稼働可能ですが、とりあえず2台。
そう言うことでソフトフロンティアは、ぼちぼち快適です。
鮒金閉店
浅草にある佃煮の老舗「鮒金」。
ここの「栗きんとん」は絶品です。
毎年、年末に買いに行ってます。
ですが、閉店したとのウワサが・・・
調べると、今年の6月で本当に閉店してました。
店主の高齢が閉店理由です。
こりゃ~困った!
このままじゃ2018年は来ないぞ!
年末は佃煮屋めぐりだ。
平成28年度決算
ソフトフロンティアは9月末が決算期です。
その決算が完了しました。
お客様に恵まれているおかげで、とても良い決算内容です。
めでたし、めでたし。
ふるさと納税の返礼品
佐賀県の小城市と言う所から、ふるさと納税の返礼品が送られてきました。
期待度maxの佐賀牛ヒレ肉。
早速、いただきました。
う、う、旨い!
アメリカ産なんか相手になりません。
家族全員、大満足でした。
来年も肉狙いだな。
パン屋さん開店
先日、ソフトフロンティアの近くにパン屋さんが開店しました。
焼きたてが売り文句で、店内で飲食できます。
早速、大ちゃんと買いに行ってきました。
大ちゃんは3個買って¥600強
私は4個で¥800強
ちょっとお高いですね (^▽^;)
私が買ったカレーパンだけは焼きたてでしたが、それ以外は・・・
で肝心のお味は・・・
ごめんにさい、リピートなしです。