セキュリティ監査の季節
只今ソフトフロンティアではセキュリティ監査が実施されています。
セキュリティに関するルールが守られているかを社内点検するんです。
指摘事項が出ても出なくても問題なんです。
指摘事項がないと監査方法に改善が求められ、指摘事項が出ると当事者や教育担当者に改善が求められます。
全員ハッピーとはならないわけですね。
あ~あ、ちょと憂鬱です。
草津で噴火
草津白根山が噴火し、スキー場で死傷者がでました。
超特大のビックリです!!
1月20~21日の予定でソフトフロンティアのスキー企画が計画されていました。
自宅マンション理事会のお仕事で私の都合がつかず中止になったのですが、行き先は草津でした。
今回は草津が徹ちゃんイチオシの候補地。
中止にならず、噴火が2日早かったらどうなっていたんでしょう?
怖ーーーっ。
4年ぶりの大雪
昨日は4年ぶりの大雪でした。
積もり始めて早々に帰宅指示を出したので、ほとんどの社員は無事帰宅できました。
一部は苦労したと思います。
実は4年前の大雪の通勤で、滑ったり靴の中がピチョビチョになったりと大変な思いをしたので、ビジネス用のスノーブーツと言うのを買いました。
以来大雪にならなくて4年近く下駄箱に眠っていましたが本日デビューしました。
いやーーーーーー、こりゃスゴイ!
滑らない!
ブーツだから中に水が入らない!
おまけに暖かい!
そして、どこから見てもビジネスシューズ。
もっと早く買えばよかった。
入試会場
ソフトフロンティア近隣のビル「五反田TOC」は色々な大学の入試会場に利用されます。
まさしく今が入試の真っ盛り!
連日、受験生と受験生目当てのチラシ配りで、五反田駅からTOCビルまでの混雑します。
半月ほど、通勤しづらい日々が続きます。
真逆
ソフトフロンティアは東京商工会議所の会員企業です。
東京商工会議所では民泊を普及させようと活動しています。
私生活の私は只今、自宅マンションの管理組合理事長です。
管理組合ではマンションが民泊に使用されない様、防衛中です。
公私で立場が真逆なんです。
なんか気持ち悪い・・・
まもなく健康診断
ソフトフロンティアでは4日程度の候補日に、集中して健康診断を実施します。
来週は私も健康診断。
年末年始で肥満した状態なので、とっても心配です。
診断結果の数値を多少割引して見ることにします。
迎春 2018
あけましておめでとうございます。
ソフトフロンティアは1月5日が仕事始め。
午前中から緊急地震速報が鳴ってビックリした仕事始めでした。
本年もよろしくお願いいたします。
2017年 最終営業日
本日はソフトフロンティアの最終営業日です。
おかげさまで無事に一年を終えることが出来ました。
お客様とお取引先には感謝申し上げます。
みなさま、良いお年をお迎えください。
陸王
一昨日、TVドラマの「陸王」が最終回を迎えました。
原作は池井戸潤。
正義感の強い主人公が大ピンチに陥って、最後に一発大逆転と言うのが池井戸潤の定番です。
「陸王」もほぼこの形でしたが、今回はなんとなくスッキリしませんでした。
おかげで、寝つきが悪かったんです。
しかし、毎週楽しみにしていた日曜夜の「陸王」が終わってしまい、来週から困ったもんです。
喪失感いっぱいです。