五反田TOCビル建て替え
ソフトフロンティアのすぐ近くにある五反田TOCビル。
ユニクロ、ダイソー等々のお店があるので、とっても便利。
地下の飲食店街では各店舗がお弁当を沢山揃えているので、お昼ご飯は飽きが来ません。
良いこと尽くしなのに・・・
9月に全店舗が退去して、来年解体するそうです。
新ビルは2027年竣工。
永い事不便を強いられそうで、残念です。
IQOSからのプレゼント
加熱式タバコのIQOSを愛用しています。
IQOSのサイトにユーザー登録して、タバコの箱に印刷されている記号を入力するとポイントがもらえます。
1年間で溜まったポイントの量に合わせて、プラチナ・ゴールド・シルバーのユーザーランクが決まります。
で、先日プラチナユーザーになったら「アイコス製品プレゼント」と言うクーポンが来ました。
何が貰えるんだ???
試しにIQOSのオンラインストアで一番高額(¥9,980)の製品にクーポンを適用してみたら・・・
・・・
あっ ¥0になった!
本当に無料で¥9,980の製品が送られてきました。
ただより高い物はない・・・と言う観点でとらえると
禁煙を防止してタバコにお金を使わせ続ける意図ですね。
半導体不足?
ソフトフロンティアでは古くなった交換機を含む電話機全てを更新予定です。
2月末に契約を済ませました。
が・・・・
3ヶ月近く経っても工事日が決まりません。
半導体不足と物流の混乱で機材が入荷されないそうです。
元々状況は聞かされていたのですが、想定を超える事態になっているようです。
日本の電気製品全般、大丈夫か?
不安になってきた。
サイバー攻撃減少
例年、GWはサイバー攻撃が増加します。
GW明けに当社ネットワークへの侵入の試みを確認したところ・・・
あれっ?
例年より少ない!
最近、サイバー攻撃が減少傾向だったのですが予想外に少ない!
ウクライナの戦争が関係してるんでしょうかね?
とある国のハッカー集団が悪さをしにくくなっているのは確かなようです。
GW目前
ソフトフロンティアは7連休。
7連休もどうしたら良いものか・・・
このご時世では行ける場所が制限されるし・・・
車で出かければ酷い渋滞だし・・・
自転車であちこち散策しながら塩パンでも買いに行くかな。
身代金
最近、企業が被害を受けるランサムウェア。
メールの添付ファイルをポチっと押して開くと、自分のPCだけでなく接続されているサーバのデータもぜ~んぶ暗号化され、身代金を要求されます。
不審なメールの添付ファイル開かないように教育しても、一定数はどうしても・・・
ランサムウェアに備えて効果的なデータバックアップが取れていれば修復は可能ですが、バックアップデータまで暗号化されたり、バックアップデータが古かったり、バックアップデータの対象が漏れていたり等々と、上手く対処できないケースが多いようです。
で結局、被害を受けた企業の6割が身代金を払うとか。
そして身代金を払った企業の7割は暗号化が解除でき、3割はダメだったそうです。
6割の企業がお金を払うとは犯人にとって割の良いビジネス。
この支払い確率をどうにかしないと増える一方でしょ。
困ったもんだ!
防災備蓄品点検
最近、少し大きめの地震が多いです。
不安になってきますね。
良い機会なので、会社の防災備蓄品を点検します。
サイクリングマシン
運動不足を補うため、1月にサイクリングマシンを買いました。
マシンの表示で週に1000kcal位を消費してます。
しかし、体重が徐々に増えて・・・
カロリーを消費した以上に食事が増えているようです。
このままじゃいかん!
サイクリングマシンの利用を増やすか、食事を減らすか・・・
悩むな~(@_@)
浜松の餃子
餃子と言えば、以前は宇都宮餃子だったのですが・・・
浜松の餃子が話題になっていたので、ふるさと納税を利用して浜松の餃子を取り寄せました。
以来、我が家の餃子の定番は浜松に変わってしまいました。
野菜の甘味が感じられる今までにない食味。
機会があったら是非お試しを。

