行列商法
東京駅のあちこちで「最後尾」のプラカードを見かけます。
本当に行列が出来ているお店もあるのですが、「東京バ〇〇」なんか待ち客がいないので「最後尾」がウロウロしてました。
行列商法にあやかりたかったんでしょうね。
行列商法は「さくら」を動員すると言いますから、普段行列が出来ていない店に行列が出来ていたら「さくら」なんでしょう。
我が家のお気に入りのバームクーヘン屋さん「ねんりん家」。
八重洲の大丸店では、いつも10分~20分待ちの列が出来ていますが、これも販売のスピードを加減して作り出す演出のようです。
ちなみに遅い時間に行くと閑古鳥が鳴いてます。
行列を信じちゃ~いけません。
非常停止ボタン
山手線の非常停止ボタン。
お・し・て しまいました!
そして、しばらくの間、山手線は止まってしまったのであります。
非常停止ボタンを押した感想は「どきどきしましたが、実は押してみたかったんです」。
同じ車両に急病人を発見したので、非常停止ボタンを押して駅員に知らせ、救急車で搬送してもらったのです。
周囲のおじさん(私も含む)やおばさんは、急病人に声を掛けたり大声で駅員を呼んだりしましたが、若い人達は無反応・・・
日本の将来は暗い!
ソフトフロンティアカップ開催?
先週の土曜日がソフトフロンティアカップの開催予定日でした。
台風が接近し大荒れの天候が予想されました。
いつも悪天候にたたられているソフトフロンティアカップですが、さすがに台風はイカンと思い、主要メンバーの意見をまとめて中止にしようとしました・・・
がっ、台風でも決行して欲しいと言う非常識な意見が多く、決行!
天気予報どおりの悪天候でしたので、まともなスコアは誰一人出ません。
優勝は「台風だからこそ決行」と言った非常識の王者、専務。
ベストグロス賞は「すごく思い出に残りそうだから決行」と言った非常識のドン、菅ちゃんでした。
ちなみに、この2名は雨対策が貧弱で下着までズブ濡れ。
とんでもないゴルフでしたが、精神修行にはなったようであります。
新兵器処分
ゴルフの飛距離アップのために購入した「長尺ドライバー」を中古ショップに売って処分しました。
2回の練習に使用しただけなのに、半額以下での引き取りでした(x_x;)
手痛い授業料です・・・
でも、懲りない社長は、またまたドライバーを購入してしまいました。
そして、流行のシャフト交換なんて~のをしようと模索中です。
ソフトフロンティアカップまで後2日!
後2日? 間に合うんだろうか?
ちなみに昨日の午後、ソフトフロンティアの社長は行方不明でした。
風のうわさではゴルフ練習場で見かけたとか見かけなかったとか・・・
うめぼしダイエット
体重が自己規制の上限一杯に到達したためダイエットを始めました。
今回は、うめぼしを使ったダイエットを実行中です。
おかずを半分にして、代わりにうめぼしを食べます。
満腹感がないと続かないので、おかずが減った分ご飯を増やしました。
毎日やると悲しくなってくるので1日おきに晩ご飯だけやってます。
一週間ほどで800g減りました、
がっ! お昼に「鍋」、夜に「焼肉」を食べたら1日で600g戻りました。
差引き-200g・・・
長く続ければ効果はありそうです。
目標はマイナス2Kg!
新兵器
雪辱のソフトフロンティアカップが来週末に開催されます。
今回はティショットの飛距離でみんなに差をつけようと新兵器「長尺ドライバー」と言うのを購入しました。
「長尺ドライバー」はシャフトが指一本分位長いので、理論上10ヤード程遠くへ飛ぶそうです。
これで優勝は決まった! と思いつつ、一応飛距離を確認するために広~い練習場へ。
第一打、右へ・・・
第二打、左へ・・・
第三打、当たりそこねのボテボテ・・・
こ、こんなはずじゃ・・・
以降、第一打~「こんなはずじゃ・・・」の繰り返し。
ムキになって300球程打ち、手首と腰を痛めリタイヤ。
翌日、いつもの練習場で掃除のおじさんに見てもらいました。
「こりゃ当たれば飛ぶけど、今のスイングじゃ無理だよ」
「コースじゃ、当分今までのクラブを使うしかね~な」
こんな事を言われちゃ~熱くならずにはいられません!!
早速、スイング改造の猛特訓・・・
を始めた途端、前日に痛めた手首と腰が悪化しリタイヤ。
宣伝文句の「長尺ドライバーで飛距離に差をつけよう」。
ちっと鵜呑みにし過ぎたかな・・・
現在も腰痛に苦しみつつ、別の新兵器を模索中。
私の高校生の時のあだ名の一つは「こりない君」。
改修中
只今、ソフトフロンティアが入居しているビルは外壁のリフレッシュ工事中です。
一昨日より足場が組まれ始め、現在は全面が足場とシートに覆われています。
足場の組み立ては、うるさくてかないません。
リフレッシュ工事は12月下旬までの2ヶ月間。
色々と騒がしいようですが、辛抱です。
ゴルフ貯金終了
先週、平日に参加したゴルフコンペでスコアが100を切りました。
100を切ったので菅ちゃん、大ちゃんと私の3人で毎月貯めてきたゴルフ貯金がもらえる事になりました。
が・・・
平日だったので結構後ろめたいです。
で、ルールをちょっと変更して今月中に100を切った人で分配することにしました。
さて、菅ちゃん、大ちゃんは権利を獲得できるでしょうか?
ちなみに10月30日はソフトフロンティアのゴルフコンペ。
菅ちゃん、大ちゃんにとって悔しさ2倍のゴルフコンペになりますように
あっ!間違えた! なりませんように健闘を祈ります。
本日は外出中
本日は日本生命主催の草の上でボールを転がす大会に参加するため茨城に外出しています。
草の上でボールを転がしながら他社の経営者と交流するのが目的の一つです。
一説によるとゴルフコンペと呼ぶこともあるそうです。
遊びのように思われるかもしれませんが、立派な遊びです。
なので参加費は経費ではなく自分持ちです。
では商品獲得目指してボールを転がしてきまっす。


