東京マラソン
今週末の東京マラソン 10Kmの部に当社の瑞穂ちゃんが出場します。
な、な、なんと13倍の倍率の中、見事に当選したそうです。
おめでとうございます。
出場資格は16歳以上で1時間30分以内に10Kmを走れる人。
1時間30分以内に10Km・・・
大丈夫なんだろうか?
スタートして1時間40分後に10Kmの部は終わってしまうそうです。
やばくなったら丸ノ内線でワープだな。
禁煙ガム
もらいタバコをしつつも、現在禁煙チャレンジ中です。
ニコレットの禁煙ガムでなんとか頑張っています。
アメリカ大統領のオバマさんも禁煙ガムで禁煙チャレンジ中だそうです。
こちらは、もらいタバコもしなくなって一年くらいたつそうです。
私が、もらいタバコをしなくなるのはいつになる事やら・・・
健康保険料値上げ
ソフトフロンティアが加入している健康保険組合が、4月より保険料を大幅値上げします。
なななんと約2割もアップ・・・
後期高齢者の医療費を負担するルールが昨年から変わり、健康保険組合の財政が崩壊寸前なんだそうです。
国が主催する協会健保よりは安いので、健康保険組合に加入しているメリットは有るものの、このご時世に2割アップは痛手です。
ちなみに保険料の半分は会社が支出するので、個人だけでなく会社もダメージが大です。
健康保険で出費が増える分、何か出費を削減せねば・・・
DS LL
ニンテンドー DSi LL
ゲーム機のニンテンドーDSが大きくなって、DSi LL。
子供が欲しいと言うので買いました。
LLと言うだけあって画面サイズが倍になってます。
子供が寝ている隙に拝借して使ってみると・・・
いい!
画面が大きく見やすいので目が疲れにくい!
カメラの他に色々なソフトも内蔵されていて結構面白い。
今はやりのスマートフォンは使いこなせそうにないけど、これなら使いこなせそう。(一応、自称IT企業の社長です)
おっきな声じゃ言えないけど、俺も欲しい・・・
でも当分は、こっそり拝借しるとします。
勉強、勉強
先日とある業務での知識不足を補うべく、協力関係にある会社を訪問しサポートデスクの最新の業態を勉強させてもらいました。
ナレッジソフトを有効活用してサポートデスクを効率化・・・
ナレッジソフト・・・
聞いたことあるけど、どんなことできるの??
てな感じで色々勉強してまいりました。
正直、IT業界は怖いです。
1~2年ボーっとしていると過去の遺物になってしまいます。
過去の遺物にならないよう、勉強勉強!!
新テナント入居
ソフトフロンティアが入居しているテナントビルの1階に西濃運輸のサービスセンターが入りました。
他にも空きフロアは残っていますが、一番目立つ場所が空いている事態は解消です。
そう言えば最近、宅配で西濃を良く見かけます。
代わりにペリカン便を見かけなくなりました。
ペリカン便が日本郵政に吸収されてガタガタしている隙を突いて、宅配事業を本格展開と言った感じですかね。
なかなか上手いやり方です。
商売のやり方は通常2つ。
新しい物を見つけるか、横取りするか。
今回は後者の御手本ですね。
憂鬱な健康診断
先週、会社の健康診断に行ってきました。
禁煙の代償として体重が増加しています。
な、な、なんと4キロUP。
血圧も上がってました・・・
体重が増えると、なんとかコレステロールとなんとか酸値が異常値に上がって「要経過観察」とか「再検査」になる事が予想されます。
とにかく、まともな診断結果は出そうにないので見たくありません。